MENU

秦野市・東海大学前【広島スタイル お好み焼 くじら】メニューや駐車場情報を紹介

“ふわっ→シャキッ→パリッ”。広島スタイルのお好み焼きを秦野市・東海大学前で味わえるのが広島スタイル お好み焼 くじら。今回は実食レビューとして、初めてでも迷わないように場所/駐車場/外観/内装/メニュー/注文の順でまとめます。

小林

800店以上の飲食店を巡った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

目次

場所は?

**小田急小田原線「東海大学前」駅 南口から徒歩4–5分(約290m)**です。地図アプリで店名検索が確実。駅近の学生街にあります。

駐車場は?

専用の駐車場は少し離れたところに3台分あります。

広島スタイル お好み焼 くじら駐車場案内

↑が駐車場の場所。

緑のカラーコーンが専用駐車場の目印です。

一見するとアパートの住人用の駐車場に見えますので、お見逃しなく(・∀・)b

外観は?

広島スタイル お好み焼 くじら外観

外観はこんな感じ。
看板の文字と、「OPEN」のクジラの札が可愛いですね(´▽`*)

広島スタイル お好み焼 くじらメニュー看板

お店の前にはメニューの看板があるので、ある程度決めておくとスムーズです。
メニューは比較的シンプルですので、逆に決めやすいですね(^^♪

入口の扉を開けると大きな鉄板が鎮座していて、すでに甘いソースの香り。通りからの視認性は高めで、初めてでも躊躇せず入れます。

さて、いよいよ入店です!

いざ入店!

お店に入ると券売機がありますので、こちらで食券を購入します(^^)

広島スタイル お好み焼 くじら券売機

券売機に購入ガイドが書いてあるのは分かりやすくて助かります(*^^*)

広島スタイル お好み焼 くじら鉄板

目の前には立派な鉄板があり、次々と美味しそうなお好み焼きが焼かれています(≧▽≦)
お店はカウンターのみで、15席ほどあります。

鉄板前のカウンターの前が席というつくり。目の前で生地→キャベツ→天かす→豚→麺→卵と積み上がっていく工程は、“見て楽しい・待って楽しい”

因みに、席の予約はできません。

広島スタイル お好み焼 くじら調味料

卓上にはソースとマヨネーズなどの定番調味料。

広島スタイル お好み焼 くじら内観

椅子は木の椅子。
全体の写真は撮れなかったので、今回はこれでご勘弁を(笑)

広島スタイル お好み焼 くじらウォーターサーバー

お水はセルフとなっています(*’▽’)

メニューは?

メニューは券売機に書かれていたメニューを記載していますので、参考にしてください(^^)

<メインメニュー>

  • 肉玉そば
  • 肉玉そばセミダブル
  • 肉玉そばミニ
  • 肉玉うどん
  • 肉玉うどんセミダブル
  • 肉玉うどんミニ
  • 肉玉チャンポン
  • 肉玉チャンポンセミダブル
  • 肉玉チャンポンミニ

<トッピング>

  • イカ天:200円
  • イカ:200円
  • エビ:200円
  • モチ:200円
  • チーズ:200円
  • スペシャル(イカ・エビ・玉子):500円
  • ネギ:200円
  • 玉子:100円
  • そば(1玉増):200円
  • そば(半玉増):100円

<ドリンク>

  • 缶ビール:500円
  • ノンアルコールビール:400円
  • コーラ:300円
  • ウーロン茶:300円
  • オレンジジュース:300円
小林

料金は来店時のものになり、変更されている場合があります。

注文!

今回は

  • 肉玉そば、エビとモチのトッピング
  • 肉玉チャンポン

を注文しました!

広島スタイル お好み焼 くじら肉玉ちゃんぽん

目の前の鉄板で、熱々のお好み焼きが焼きあがっていきます!
調理するのを目の前で見るのって楽しいですよね(^^♪

焼き手の所作は手早く、無駄がない。キャベツにうっすら塩を打ち、水分を飛ばし過ぎないようプレスの強弱を変える。麺は鉄板で単体で焼き目をつけてから合流。卵は極薄の一枚に伸ばし、全体をそっと包み込む——鉄板前の席だと、そのすべてが見えるのも“くじら”の魅力でした。

広島スタイル お好み焼 くじら肉玉ちゃんぽんアップ画像

さあ、焼きあがりました!
ボリュームがあって、めっちゃいい匂いが漂っています♪

広島スタイル お好み焼 くじら肉玉ちゃんぽんアップ画像その2
広島スタイル お好み焼 くじら肉玉ちゃんぽん

↑はトッピングのモチがトローリと溶けてビジュアル的にも胃袋を刺激します(≧▽≦)
ボリュームが結構あったのですが、アッという間に食べ終わってしまいました( ゚Д゚)

とても本格的で、特にカリカリに焼かれた麺がすごくおいしかったです!

我が家からは少し遠いのでなかなか来れませんが、近くにあったら頻繁に通いそうです(´▽`*)
本格的な広島風お好み焼きを食べたい方は、ぜひ一度行ってみてください!

また伺わせていただきます。ごちそうさまでした♪

小林

皆さんもぜひ行ってみてください♪

再訪!

今回は、肉玉そば+たまごを注文!

目玉焼きが丸々1つ乗っています(^^♪

3回目再訪! 2025年9月14日(日)

当日の流れ:
11:55到着(先客2組4名/営業時間より少し早めに開けてくれた)→11:58注文→12:10提供→12:27退店。
頼んだのは肉玉そば・セミダブル(¥1,000)肉玉そば・ミニ(¥800)+海老(¥200)+餅(¥200)

肉玉そばセミダブル 1000円。

口に入る順序は薄焼き生地の香ばしさ→甘く蒸されたキャベツ→豚の旨み→パリッと焼かれた中華麺→卵のまろやかさ→甘辛ソース

  • キャベツ:蒸しを効かせたしっとり甘いタイプ。押さえつけすぎず、ほどける食感を残しているのが好印象。
  • :セミダブルで麺の存在感が主役級。周囲はカリッと、中はもっちり。ソースが絡む外縁と、卵のコクが受ける中心部で味のコントラストが生まれます。
  • ソース甘口寄りで、青のりと白ごまが香りのアクセント。重たさがなく、最後の一切れまで速度が落ちない
    “ガツンと来るのに重くない”という広島焼きの良さがしっかり出ていて、1.5玉級の満足感ながら、胃もたれせずに完食。

肉玉そばミニ トッピング(海老・餅) 1200円。

  • 海老:ソースの甘みの中に海の旨みがぐっと立つ。プリッとした食感が加わり、噛む喜びが増量。
  • :焼き面の香ばしさ→びよんと伸びる粘りの流れがたまらない。ミニでも満足度を底上げしてくれるトッピングでした。
  • サイズ感:奥さんはミニで丁度よい量と言っていました。

まとめ

東海大学前駅の近くにある本格的な広島風お好み焼きが食べられるお店。

  • 層の重なり”で食べさせる広島焼きの醍醐味を、丁寧な火入れで体験できる。
  • 席は15席ほど。
  • 席の予約は不可。
  • 駐車場は少し離れたところに3台分と、コインパーキングも近くにあります。
  • 提供まで約12分とテンポ良し。開店前でも柔軟に対応してくれることがあり(当日は早め入店可でした)、接客の温度感も心地よい。
  • ひとりメシ/家族/小腹満たしまで使い勝手が広い一軒。**「広島スタイル お好み焼きくじら レビュー」として、“わざわざ寄る価値あり”**と断言します。

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:広島スタイル お好み焼 くじら
  • 営業時間(ランチ):12:00~14:30
  • 営業時間(ディナー):16:00~22:00(L.O.21:30)
  • 営業時間(日祝):12:00~22:00
  • 定休日:水曜日
  • 住 所:神奈川県秦野市南矢名2-11-6
  • 電話番号: 0463-78-9600
  • 駐車場:あり

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

合わせて読みたい記事

【広島スタイル お好み焼 くじら】から車で約3分のところにある【ふみおおじさんのCAKE】

↓↓↓

ふみおおじさんのCAKE

小林

おいしいケーキが食べられます♪

【広島スタイル お好み焼 くじら】から車で約20分のところにある【Sun’s Gelato(サンズジェラート)】

↓↓↓

Sun’s Gelato(サンズジェラート)

小林

無添加・地場自産にこだわったジェラート屋さんです

【広島スタイル お好み焼 くじら】から車で10分圏内のところにある【鶴巻温泉 元湯 陣屋】

↓↓↓

鶴巻温泉 元湯 陣屋

小林

老舗旅館で、非日常の景色を味わいながらランチをいただけます♪

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林

このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次