今回は、厚木市林にある【ル・フルラージュ】に、これから行こうと思っている方に向け、
『どこにある?』
『予約はした方が良い?』
『無料駐車場は、あるのかな?』
『個室はありますか?』
『子連れも大丈夫?』
などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。
厚木市の飲食店200店以上行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

Contents
場所は?
場所は林中学校や温浴施設の湯花楽・厚木店の隣りです。
外観は?

外観はこんな感じ。

1階がパン屋さんで、2階が自宅という建物の作り。

外からもパンが見えますね!(^^)!

クロワッサンの形のエンブレム。
こだわりがあって、かっこいい!

ここがお店の入り口。
外観は目立たないから、注意しないと見過ごしそうですね。
駐車場は?
この投稿をInstagramで見る
この方の投稿に寄ると、湯花楽 厚木店の駐車場にも停めて大丈夫なようです!
パンを購入!

このような袋にパンを入れてもらえます。
クロワッサン。
焼きたてだった事もあり、サクサク(^^)

ゴルゴンゾーラチーズの何とかってパンです(笑)
このパンは、かなりボリュームがあるので、朝はこれ1つで十分。

カレーパン¥220
出来立てだったので、外がカリっ!中の生地がモチっとしておいしい(^^)

中に栗が入ったパン¥210

クリームパン¥190
生地もクリームもどちらもおいしい♪

ここのお店の看板商品・食パン。¥250.
お店の中には、予約された食パンがいっぱいありました。
耳も柔らかくて、本当におしかった!(^^)!
ル・フルラージュ 口コミ
そして厚木の【ル・フルラージュ】のパンもすごく美味しかった!気になるハードパンがいっぱいでワクワクしたよ。レトロドール粉を使ったレトロバゲットはホント旨い。
— ayumi451 (@ayumi451) 2012年5月1日
ウォーキングの帰りによく寄ります。
キッシュとシェルフランスとドイツ風クロワッサンを買う率が高いです。
キッシュはほうれん草、サーモン、ソーセージなど数種類のうちから2種類くらい並んでますがどれも飛び抜けて美味しいです。
シェルフランスはバゲットではなく大きめのデニッシュ生地のような感じです。そのままで美味しいので何もつけずに手でむしって口に運んでいるうちにいつの間にか無くなってしまいます。
クロワッサンは油っ気が控えめで風味が濃く、これも美味です。引用元:googleクチコミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ル・フルラージュまとめ
こちらのパンは、本場ドイツで腕を磨かれた店主の手作りなのだそうです。
素材の風味を活かしたパン作りをしていて、常連のお客さんも多い人気店です。

皆さんもぜひ行ってみてください(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございます。
※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。
店舗情報詳細
- 店舗名:ル・フルラージュ
- 営業時間:9:00~16:30
- 定休日:月曜日、火曜日
- 住 所:神奈川県厚木市林5-8-19
- 電話番号:046-294-2666
※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。
合わせて読みたい記事
【ル・フルラージュ】から車で6分圏内にある【厚木ハム】
↓↓↓

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント
ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

