厚木の街で**「気取らずに、ちゃんと旨い寿司」**を探しているなら――すし はな 鮨 咲凪(すしはな)は要チェック。ランチは良心的、夜はつまみから握りまで落ち着いて楽しめる一軒です。この記事は実際に訪れて撮影・飲食した体験と、公開情報・口コミ傾向を突き合わせてまとめました。初めての人でも迷わないよう、場所/駐車場/外観/内装/メニュー/注文/まとめ/お店の情報の順でご案内します。

飲食店800店以上を巡った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。
場所は?
駅からまっすぐ北上し、市役所前の通りを厚木高校方面へ。129号線の水引の交差点を西へ直進していくと、左手にお店が見えてきます。
お店は、三叉路(T字路?)の角にある「サンアイビル」の一階の端に入っています。
ちょっと見つけづらいかもしれないので、事前にナビで確認しておくことをお勧めします(*’▽’)
駐車場は?
専用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用することになりますが、お店の真裏にコインパーキングがあります。
↑の右手の「サンアイビル」がお店が入っているビルです。
その裏手にコインパーキングがあります。
コインパーキングの料金は
- 8:00~22:00 ⇒ 100円/20分
- 22:00~8:00 ⇒ 100円/60分
です。



昼間最大800円、夜間最大300円です
外観は?


サンアイビル1階の角地にある小体な寿司屋。大きく構えず、“近所の名店”感が漂います。入口脇にランチメニューの掲示が出ることが多く、初訪でも入り口で迷いません。
青地に白の文字の看板がカッコイイですね(*^^*)
いざ入店!
いつもなら店内写真を撮るのですが、ランチの時間帯で他のお客さんが多くてとることができませんでしたので、席数の情報だけ載せておきます(^^)
席は
- カウンター7席
- テーブル席2席
で、比較的コンパクトなお店です。
店内の様子は行ってからのお楽しみということで(^^)
メニューは?


今回はお昼に伺いましたので、ランチメニューを載せておきます。
握り
- おまかせ8貫
- おまかせ10貫
- おまかせ15貫
- 炙り8貫
- 特上8貫
丼もの
- ねぎとろ丼
- 海鮮ごまだれ丼
- バラちらし丼
- 江戸前ちらし丼
- 炙り丼
- 本マグロ三食丼
- 海鮮丼
定食
- さば文化干し定食
- アジフライ定食
- お刺身定食



味噌汁・小鉢・サラダ・茶わん蒸しが付いてきます♪
※金額は来店時の金額で変更している場合もあります。
注文!
今回注文したのは
おまかせ15貫(1500円)です(^^♪


↑↑おまかせ15貫の炙り5貫。
とても美味しそうです♪


こちらは残りの10貫。
握りの形がきれいですね(*^^*)
丁寧な仕事をされているのが分かります♪


こちらはサラダと小鉢と茶碗蒸し。


こちらは、お味噌汁。
お寿司はどのネタも美味しくて、15貫で結構お腹いっぱいになりました(^^♪
女性なら10貫のランチでも十分かと思います(^^)b
このクオリティでこの値段なら十分満足できるのではないでしょうか?
美味しいお寿司が食べられて幸せなひと時を過ごせました(*^^*)
また伺わせていただきます。ごちそうさまでした♪



金額は来店時のものになり変更されている場合もあります。
2回目再訪


今回もランチにお伺いし、おまかせ10貫を注文!
写真には載せてませんが、サラダ・小鉢・茶碗蒸し・お味噌汁が付いてきます。
男性は、10貫だと少ないかもしれません。
次回は、また15貫を頼みたいと思います(^^♪
3回目再訪


今回は、おまかせ15貫 1800円を注文。
- シャリ:ほどよい温度で、ほぐれと粘りのバランスがよい。握りはきゅっと締まりがあり、口の中でふわっとほどける“気持ちいい”質感。
- まぐろ:赤身は鉄分の香りが柔らかく、酸味が立ちすぎない。筋っぽさがなく、シャリとの相性がいい。
- 白身:昆布締めや軽い寝かせで旨みの輪郭がくっきり。塩や柑橘で香りを引き上げる手当てが上手。


こちらは炙りとお味噌汁。
炙り:香ばしさが過剰にならず、脂の甘さを表に出す火入れ。口コミでも炙りの評価が目につきますが、実際に納得。


ランチに付く、
- サラダ
- 小鉢
- 茶碗蒸し
※2025年9月8日再訪
まとめ
本厚木駅からは少し離れた所にあるお寿司屋さん。
気軽に入れて、ランチはコスパも良く、美味しいお寿司が楽しめます。
- 駅から徒歩12〜15分の落ち着いた寿司屋。
- 専用駐車場なし。**店裏のコインPが使いやすい。
- カウンター6+テーブル2で、一人・家族どちらもOKの器。
- ランチ充実/当日の営業時間はSNS確認が吉。
支払いは現金の他にクレジットカードが使えます(その他の支払方法は未確認)。
席は
- カウンター7席
- テーブル席8席
となります。
席数は少なめなので、心配な方は事前に予約をしておくのも良いと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。
お店情報詳細
- 店舗名:鮨 咲凪(SUSIHANA)
- 営業時間(ランチ):11:30~14:30
- 営業時間(ディナー):17:00~23:30
- 定休日:火曜日
- 住 所:神奈川県厚木市栄町2丁目10−1サンアイビル
- 電話番号: 046-259-7894
- 駐車場:なし
※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。
合わせて読みたい記事
【すし はな 鮨 咲凪 SUSHI HANA】から徒歩3分圏内のところにある【久遠チョコレート厚木店】
↓↓↓



全国展開している人気チョコレート専門店です♪
【すし はな 鮨 咲凪 SUSHI HANA】から徒歩5分圏内のところにある【焼肉の田口恩名店】
↓↓↓



精肉店が運営する焼肉屋さんです♪
【鮨 咲凪(SUSIHANA)】から徒歩で1分圏内のところにある【ピーナッツのオノヅカ】
↓↓↓



老舗ピーナッツのお店です♪
記事を最後まで見てもらった方へプレゼント
ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。


このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/

