本厚木駅南口からすぐ、味噌ラーメン専門店 「蔵味噌ラーメン 晴っぴ 厚木店」。この記事は実際に訪れた体験をベースに、初めて行く方でも迷わず楽しめるよう「場所・駐車場・外観・内装・メニュー・注文・まとめ・お店の情報」の順でわかりやすく解説します。
結論から言うと、炒め野菜の甘みと複数味噌をブレンドしたコク、国産小麦の太麺が三位一体となった“濃厚だけどクドくない”一杯でした。

飲食店800店以上行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。
場所は?
以前ブログで紹介した、クロワッサン専門店月のトリコ厚木店が閉店して出来たお店です。
小田急線 本厚木駅・南口から徒歩約2〜3分。ロータリーを出て大通りを渡り、交差点近くの路面にお店があります。駅チカのため、仕事帰りの一杯や買い物ついでのランチにも立ち寄りやすい立地。迷いにくい場所なので、初訪問でもスムーズに到着できました。駐車場は?
専用駐車場はありません。 車で行く場合は、隣接や周辺のコインパーキングを利用する形になります。駅前エリアで回転が早いので、ピーク帯でも比較的見つけやすい印象。小さなお子さん連れや遠方からの来店なら、駅前に停めて徒歩が安心です。


建物の隣に有料のコインパーキングがあります。


8~23時 最初の40分200円。以降30分200円
23時~8時 60分100円になります。
外観は?


店先の看板に大きく**「蔵味噌ラーメン」**の文字。
夜は暖色の照明でラーメンの写真が映え、思わず足が止まる雰囲気。



蔵味噌ラーメンの文字が引き立ちます!
いざ店内へ!


券売機は入口横にあり、先に食券を購入するスタイルです。
店内に入ると右手にこのような食券機があるので、こちらで購入して店員の方に渡しましょう(^^)/
- 入口の券売機で食券を購入。
- スタッフの方へ渡し、案内されるのでカウンターまたはテーブルへ着席。


店内はカウンター主体+テーブル1卓のコンパクト構成。木目が基調で清潔感があり、一人でも家族でも使いやすい。目の前がオープンキッチンなので、強火で野菜を炒める香りや音までライブ感たっぷり。卓上には山椒・一味・胡麻などが置かれ、後述の“味変”で楽しめます。全席禁煙で空気も快適でした。
メニューは?
看板はもちろん味噌ラーメン。ベースは信州味噌や麹味噌を独自配合したブレンドで、豚げんこつの旨みと合わせた厚みのあるコクが特徴。


【麺】
- 晴っぴスペシャル 1280円
- 味噌 900円
- 味玉味噌 1000円
- ゆず味噌 1050円
- 辛味噌 1080円
- 油そば 880円
- 麺大盛 130円
【サイド】
- ご飯 150円
- ちまき 200円
- とろろご飯 400円
- おろしチャーシューご飯 400円
- 餃子(3個) 290円
- 餃子(5個) 430円



値段は来店時の表記になり、変更されている場合もあります
注文!


お冷は店員の方が持ってきてくれました(^^)/


味噌 900円。
スープは見た目は濃厚でも、炒め野菜の甘みとブレンド味噌の丸みで、“塩辛さだけ”に寄らないコクが先に来ます。
晴っぴさんの特徴的なチャーシュー。
チャーシューは薄切りレア。麺に巻いて頬張るのが最高で、スープの熱でふわりと脂が溶ける瞬間がご馳走。野菜はシャキ感を残し、もやし・にんじん・玉ねぎの食感が飽きを防いでくれます。



このチャーシュー本当においしい(^^)/


麺は中太麺でもっちり。


辛味噌 1080円。
ららぽーと海老名店にある晴っぴの新店がこちら。
海老名の晴っぴとは、味噌のブレンドが違うらしく味も違うようです(^^)/
また伺わせていただきます。ごちそうさまでした♪



皆さんもぜひ行ってみてください♪
※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。
再訪 ※2025年8月31日
海老名のららぽーとにある系列店は何回か利用させてもらってましたが、厚木のこちらの店舗は2年半振りの再訪。


今回はカウンターではなくて、テーブル席に案内されました。
こちらは追加メニューのPOP。現金でも対応しているようです。


味噌ラーメン 味玉トッピング。
あれ?2年半前に来たよりもスープの色が濃いような・・・
一緒に行った奥さんにも確認したら、奥さんも同じ事を思ってたようです。
以前行った時のブログ記事を確認しても、やはりスープの色が変わっているので味を変えられたようですね!
久々に食べた感想は・・・
おいしい!こちらのスープは海老名の系列店に似てるので、こちらのスープの方が好きです(^^
まとめ
「濃厚だけど重くない」味噌ラーメンを探しているなら、晴っぴ 厚木店は強くおすすめ。理由は次の3つです。
- 炒め野菜×ブレンド味噌×豚げんこつで、甘み・旨み・香ばしさの三重奏。
- 国産小麦の中太麺がもっちり&つるりでスープを的確にリフト。
- 駅チカ&回転良しで、ひとり・デート・家族のどのシーンでも使いやすい。
海老名の晴っぴが厚木で味わえると思ったら、味が違うようです(^^)/
海老名にも行って、味比べも良いかもしれませんね(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
お店情報詳細
- 店舗名:蔵味噌ラーメン 晴っぴ 厚木店
- 営業時間(平日):11:00~15:00, 18:00~22:00
- 営業時間(土日):11:00~22:00
- 定休日:無し
- 住所:神奈川県厚木市旭町1丁目24-15
- 電話番号:不明
※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。
合わせて読みたい記事
【蔵味噌ラーメン 晴っぴ 厚木店】から徒歩で約1分圏内のところにある【フィーコディンディア】
↓↓↓



とてもおいしいイタリアン♪
記事を最後まで見てもらった方へプレゼント
ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。


このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/