今回は、神奈川県相模原市緑区牧野4611-1にある【藤野倶楽部 百笑の台所】に、これから行こうと思っている方に向け、
『どこにある?』
『予約はした方が良い?』
『無料駐車場は、あるのかな?』
『個室はありますか?』
『子連れも大丈夫?』
などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。
飲食店800店以上行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。
相模原市藤野町にある「藤野倶楽部 百笑の台所」は、自然豊かな環境の中で、体にやさしい野菜料理を楽しめる食堂です。
私は先日、休日に藤野エリアをドライブしている途中に立ち寄りました。野菜本来の味を活かした料理が評判とのことで、期待しながら足を運んでみたのですが、想像以上に心地よい時間を過ごすことができました。
本記事では、「藤野倶楽部 百笑の台所 詳細」を探している方のために、場所や駐車場、外観・内装、実際に食べたメニューの感想をまとめてご紹介します。

行ってみよー!
場所は?
駐車場は?


県道517号線を車で走らせていると、このような大きな看板が見えてくるので駐車場は分かり易いかと思います。


「藤野倶楽部 百笑の台所」には、十分な台数が停められる駐車場が完備されています。
私が訪れたのは週末のお昼でしたが、車は数台しかなく余裕を持って停められました。観光地や人気カフェにありがちな「駐車場待ち」のストレスはほぼありません。
また、周囲は自然に囲まれているため、車を降りた瞬間から深呼吸したくなるような爽やかな空気を感じられました。
外観は?


駐車場から、少し下るとこのような建物が見えてきます。
更に奥に進むと・・・


この奥の建物がレストランになります。
手前に自転車をひっかけられる事が出来るので、サイクリングの途中で来ても良いですね。


こちらがレストランの外観になります。
外観は、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気の建物です。
大きなガラス窓からは自然光が差し込み、外から見ても「ここはのんびりできそうだな」と直感しました。店先にはハーブや野菜の鉢植えが並び、“農園直送のごはん屋さん”という印象を強く受けます。
観光客向けというより、地元の人や自然を愛する人が集まる「知る人ぞ知る食堂」という雰囲気が魅力的でした。
店内へ


入口入るとすぐに自然食品系・無添加系の商品が陳列されています。
奥さんがこういう無添加系の商品に目がないので目をキラキラさせていました(^^)/


壁際には大きな窓がいくつもあり、本が無数に飾られています。
オーナーの方は、本がお好きなのででしょうか?


こちらは山側の席。
窓際は、自然の中で食事している気分になれリラックスできそうですね。


店内は、木材をふんだんに使ったナチュラルテイスト。天井も高く、開放感があります。
大きな窓際に座ると、目の前に広がるのは山々と青空。人工的な音が一切なく、鳥の声や風の音だけが聞こえてきます。
テーブルや椅子はシンプルで温かみがあり、まるで友人の家に招かれたような居心地の良さがありました。


ピアノや大きなバイオリンの様な楽器。
この楽器はなんていうのでしょうか?


更に奥に進むと愛犬も店内OKのエリアがありました!
次回は愛犬と共に伺おうと思います。


こちらが愛犬もOKのエリア。
メニュー


こちらがお食事メニュー。
百笑の台所は、農業法人藤野倶楽部で野菜やお茶を作り、その野菜を生かしたメニューが楽しめます。


こちらは、ドリンク・デザートメニュー。
ランチはカウンターで注文・会計をしてから席に着くスタイルです。
呼び出しの機械を渡されるので、音が鳴ったら受け取りカウンターに取りに行きます。
注文!


参鶏湯 1870円。


参鶏湯は写真の見た目通り、熱々の提供になりますので、火傷しないように食べないと。
スープも優しいお味、ずっと食べていられます。


参鶏湯の湯気で写真が見にくくなっていますが、酵素玄米。
一噛み一嚙みして食べると、健康になっていく気分に(単純)


お漬物。


彩菜ピビンパ 1210円。


こちらも熱々です!
ピビンパって他店で食べると、タレの味が強くて味が引っ張られてる所が多いですが、こちらのピビンパはシンプルで優しい味付けで、とてもおいしい!
ごちそうさまでした。
また、お伺いさせていただきます。



皆さんもぜひ行ってみてください♪
※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。
愛犬を連れて再訪


我が家の愛犬達。
バギーに乗せて入らせてもらいました。


前回食べた参鶏湯が忘れられなくて、奥さん共々同じメニュー。


シンプルながら絶妙な味付けで、いつでも食べていられます(^^♪


野菜チヂミ 660円。
生地は薄くペロリと食べちゃいました!


そして、本日も最高のロケーションで頂きました。
実際に食した筆者でのお勧めメニュー
参鶏湯です!
奥さんも次、来た時はサムゲタン食べたいと行ってます(^^♪
まとめ
藤野倶楽部 百笑の台所は、地域の農産物と新鮮な食材を生かした料理を提供するレストランです。
料理は、伝統的な日本の味わいと現代の創作料理が絶妙に融合したメニューが揃っています。
また、地元食材を活かした創作料理と心温まるサービスで、多くの人々に愛されているレストランです。
自然に囲まれた落ち着いた環境で、美味しい料理を楽しみたい方にぴったりのスポットです。ぜひ、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
お店情報詳細
- 店舗名:藤野倶楽部 百笑の台所
- 営業時間:11:00~16:00
- 定休日:水曜日
- 住 所:神奈川県相模原市緑区牧野4611-1
- 電話番号:042-689-6105
※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。
合わせて読みたい記事
【藤野倶楽部 百笑の台所】から車で約40分のところにある【ハックルベリー】
↓↓↓



おいしいホワイトシチューが食べられます♪
記事を最後まで見てもらった方へプレゼント
ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。


このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/

