【KINGBEAR 函館店(キングベア)】美味しいスープカレーに出会いました

今回は、北海道函館市本町11-1 大島ビル 1F左にある【KINGBEAR 函館店(キングベア)】に、これから行こうと思っている方に向け、

『どこにある?』

『予約はした方が良い?』

『無料駐車場は、あるのかな?』

『個室はありますか?』

『子連れも大丈夫?』

などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。

800店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

小林
行ってみよー!

場所は?

お店は五稜郭の近く。路面電車の湯の川線五稜郭前駅から徒歩5分の場所にあります。

駐車場は?

駐車場は近くのコインパーキング「ロマーナパーキング第1・第2」と提携をしていて、1時間無料とのこと(^^)/

↑ロマーナパーキング第1からお店までの経路図。

↑ロマーナパーキング第2からお店までの経路図。

外観は?

KINGBEAR 函館店(キングベア) 外観

こちらがお店の外観。

スープカレー屋さんですが、和風の外観です。お店の看板がお洒落ですね(^^)

KINGBEAR 函館店(キングベア) 店舗前の営業時間が書かれたブラックボード

お店の前には営業時間が書いてあるブラックボードが置いてありました。

いざ入店!

KINGBEAR 函館店(キングベア) テーブル席 KINGBEAR 函館店(キングベア) カウンター席

店内は木目を基調とした暖かみのある雰囲気で、決して広くはないですが寛げる空間になっていました。

個室はなく、テーブル席(4人掛け×3)とカウンター席(7席)のみ。

カウンター席の下にある荷物置きのカゴも嬉しい配慮ですね♪

ちなみに予約も可能とのこと(・∀・)b

メニューは?

KINGBEAR 函館店(キングベア) フードメニュー
  • スープカリー
    • やわらかチキンと彩り野菜:1380円
    • ジャンギと彩り野菜:1450円
    • ベアバーグと彩り野菜:1380円
    • パリパリチキンと彩り野菜:1400円
    • 豚カツと彩り野菜:1400円
    • メガベーコンと彩り野菜:1380円
    • オクラと納豆のネバネバ:1250円
    • 12種のヘルシー野菜:1250円
    • ベアバーグとやわらかチキン:1700円
  • ライス
    • ライスなし
    • 小盛り
    • 普通盛り(180g)
    • 山盛り(茶碗2杯分):150円
    • てんこ盛り(茶碗3杯分):200g
  • トッピング(150円)
    • じゃがいも
    • なす
    • にんじん
    • かぼちゃ
    • ピーマン
    • パプリカ
    • レンコン
    • 豆苗
    • 紫キャベツ
    • 万能ネギ
    • 干し海苔
    • キャベツ
    • 豆腐
    • 納豆チーズ
    • 目玉焼き
    • きのこ
    • ごぼう
    • オクラ
    • スパイス増し
  • トッピング(200円)
    • 揚げ豆腐
    • ブロッコリー
    • ココナッツスープ
    • スープ増し
  • トッピング(240円)
    • 白身フライ2個
  • トッピング(300円)
    • サクサクブロッコリー
  • トッピング(350円)
    • 白身フライ3個
    • チキンレッグ
  • トッピング(400円)
    • ベアバーグ
    • ジャンギ
小林
辛さは16段階選べます♪
KINGBEAR 函館店(キングベア) ドリンクメニュー KINGBEAR 函館店(キングベア) 壁に貼られたメニュー表
  • ドリンク
    • 瓶コーラ:280円
    • 瓶ジンジャーエール:280円
    • オレンジジュース:280円
    • ウーロン茶:280円
    • 緑茶:280円
  • アルコール
    • 瓶ビール(赤星):550円
    • ハイボール:380円
    • コークハイ:380円
    • ラム:500円
    • ラムコーク:550円
  • ラッシー
    • プレーン:300円
    • いちご:350円
    • キウイ:350円
    • ブルーベリー:350円

注文!

今回は

  • ベアバーグと彩り野菜
  • やわらかチキンと彩り野菜

を注文しました!

まずは、ベアバーグと彩り野菜の写真から♪KINGBEAR 函館店(キングベア) ベアバーグと彩り野菜

KINGBEAR 函館店(キングベア) ベアバーグと彩り野菜

写真では伝わりづらいかもしれませんが、とってもボリューミー(≧▽≦)

盛り付けも、野菜が鮮やかですごくきれいです♪

ハンバーグは肉肉しくて食べ応えがあり、ハンバーグ単体でも美味しいのですが、そこにスープカレーと合わせると更に美味しさUP!

黙々と食べてしまいました(笑)

続いて、やわらかチキンと彩り野菜!KINGBEAR 函館店(キングベア) やわらかチキンと彩り野菜
 width=1200

KINGBEAR 函館店(キングベア) やわらかチキンと彩り野菜

チキンの大きいこと(;゚Д゚)!

肉はジューシーですが、揚げていないので重くなく、身もホロホロで柔らかいので食べやすかったです♪

もちろん味の方もgood(*^^*)

スープはシャバシャバではなく、しっかりとコクもありとても美味しかったです♪

北海道はスープカレー店はたくさんあって迷いましたが、こちらのお店で大正解でした(^^)

また函館に来る際には伺わせていただきます。ごちそうさまでした♪

小林
皆さんもぜひ行ってみてください♪

 まとめ

函館市にある人気のスープカレー専門店。とても美味しいので、選択に迷われたらこちらのお店に是非行ってみてください。

  • テーブル席:4人掛け×3
  • カウンター席:7席
  • 予約可
  • カード・電子マネー・QR決済不可
  • 提携のコインパーキングあり

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:KINGBEAR 函館店(キングベア)
  • 営業時間(ランチ):11:30~14:30
  • 営業時間(月水木):17:30~22:30
  • 営業時間(金土):17:30~24:30
  • 営業時間(日):17:30~20:30
  • 定休日:火曜日
  • 住 所:北海道函館市本町11-1 大島ビル 1F左
  • 電話番号:0138-51-1122
  • 駐車場:提携駐車場あり

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

合わせて読みたい記事

茅ヶ崎にあるスープカレー専門店【函館 soup curry (スープカレー) danro】

↓↓↓

函館 soup curry (スープカレー) danro

小林
茅ヶ崎で本格的なスープカレーが楽しめます♪

 

平塚市にある【Rojiura Curry SAMURAI.ジ アウトレット湘南平塚】

↓↓↓

Rojiura Curry SAMURAI.ジ アウトレット湘南平塚

小林
ジ アウトレット湘南平塚の中にある人気のスープカレー専門店です♪

 

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林
このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です