今回は、神奈川県厚木市旭町2丁目3-1にある【たちばな】に、これから行こうと思っている方に向け、
『どこにある?』
『予約はした方が良い?』
『無料駐車場は、あるのかな?』
『個室はありますか?』
『子連れも大丈夫?』
などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。
400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

場所は?
お店は、本厚木駅南口から徒歩約3分の所にあります。
駐車場は?
専用の駐車場がお店の隣に3台分あります。

↑駐車場の様子です。
外観は?

↑お店の入り口の様子。
もう少し建物全体で見ると、、、
こんな感じで、3階建ての建物になっています。
いざ入店!
お店は高級感のある和の内装になっていて、とてもお洒落な雰囲気です(*^^*)

↑テーブル席の様子

↑カウンター席の様子

↑テーブルに備え付けの調味料
フロアにはテーブル席、カウンター席、半個室(6人×2室)があります。
その他、個室として10名までと16名までの個室。それに加えて48名まで可能な大広間もあります。
ちなみに、夜は完全予約制となっていますのでお気を付けください(・∀・)b

それでは、お茶を頂きながらメニューを見ていきましょう(*^^*)
メニューは?
写真と併せてお品書きを書き出しているので参考にしてください(^^♪

- 期間限定メニュー
- 牡蠣フライ:1870円
- 大粒牡蠣入り麻婆豆腐:2310円
- 四季御膳「冬」:2860円
※牡蠣フライと麻婆豆腐は1日限定5食

- グランドメニュー
- 特製西京焼き御膳:2310円
- とん漬けのひつまぶし:2640円
- たちばな御膳:3300円
- あつぎ御膳:3850円
- サービスランチ
- 週替わりランチ:1320円
- 麻婆豆腐:1320円
- 厚木名物とん漬け:1760円
- 清川恵水ポーク生姜焼き:1650円
※+385円で味噌汁をラーメンorタンメンに変更できます

- 別注料理
- 厚焼き玉子(小):880円
- 厚焼き玉子(大):1320円
- 季節の天麩羅:2750円
- 鶏の唐揚げ:1100円
- あつぎ名物とん漬け:1650円
- たちばな特製麻婆豆腐:1210円

<たちばなのお土産>
- たちばな特製デザート
- わらび餅:540円
- 水ようかん:540円
- 厚焼き玉子
- 小:864円
- 大1296円
- 西京焼き用生切り身
- 小:810円
- 大:1350円
- 厚木名物とん漬け
- 5枚入り:2850円
- 10枚入り:4800円
注文!
今回は
- たちばな特製 麻婆豆腐(みそ汁をタンメンに変更)
- 清川恵水ポーク 生姜焼き
を注文しました!
↑たちばな特製 麻婆豆腐(*^^*)

めっちゃ美味しそうです(≧▽≦)
↑は味噌汁から変更したタンメン。野菜たっぷりです(≧▽≦)
続いては・・・
清川恵水ポーク 生姜焼き(*^^*)

こちらもとっても美味しそうです(´ω`*)

生姜焼きの方は、通常の味噌汁をチョイス♪
料理はどちらも美味しかったですが、特に麻婆豆腐はギトギト感が少なく、典型的な麻婆豆腐とは違って食べやすくて驚きです!
ご飯はお代わりもできるのでコスパも良く、お腹いっぱいになりました♪
料理もさることながら、女性の店員さんの気遣いがとても丁寧で、気持ちよく食事をすることができました(^^♪
また伺わせていただきます。ごちそうさまでした!

まとめ
四季折々の会席料理を楽しめる料理店。コスパも良く、料理も店員さんのサービスもレベルが高いです。
- テーブル席・カウンター席・半個室席あり
- 個室あり
- 予約可
- 駐車場あり
- 予約可(夜は完全予約制)
- 昼は現金のみ・夜はカードまたは現金
最後までお読みいただきありがとうございます。
※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。
お店情報詳細
- 店舗名:たちばな
- 営業時間(昼):11:30~14:00
- 営業時間(夜):17:00~22:00(夜は完全予約制)
- 定休日:日曜日・祝日の月曜日
- 住 所:神奈川県厚木市旭町2丁目3-1
- 電話番号:046-228-2275
- 駐車場:あり
- HP:公式HP
※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。
合わせて読みたい記事
【たちばな】から徒歩で10分圏内のところにある【笹嘉すし】
↓↓↓

【たちばな】から徒歩で10分圏内のところにある【蔵味噌ラーメン 晴っぴ 厚木店】
↓↓↓

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント
ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

