Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/nikopun25/atugi-sanpo.site/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/nikopun25/atugi-sanpo.site/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php:37) in /home/nikopun25/atugi-sanpo.site/public_html/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
たべもの屋さん – 厚木さんぽ https://atugi-sanpo.site 日常・旅・食べ歩きの事 Wed, 26 Jun 2024 12:23:05 +0000 ja hourly 1 https://atugi-sanpo.site/wp-content/uploads/2018/12/cropped-4957228a762817a159f36ba033504c28-32x32.png たべもの屋さん – 厚木さんぽ https://atugi-sanpo.site 32 32 綾瀬市【パティスリー irodori(いろどり)】の絶品ケーキに舌鼓♪ラインナップや駐車場も紹介 https://atugi-sanpo.site/16866.html https://atugi-sanpo.site/16866.html#respond Sat, 13 Jul 2024 00:00:00 +0000 https://atugi-sanpo.site/?p=16866 今回は、神奈川県綾瀬市深谷中2丁目2-43にある【パティスリー irodori(いろどり)】に、これから行こうと思っている方に向け、

『どこにある?』

『予約はした方が良い?』

『無料駐車場は、あるのかな?』

『個室はありますか?』

『子連れも大丈夫?』

などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。

400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

小林
行ってみよー!

場所は?

お店は、東名高速道路の綾瀬スマートICから車で約5分の所にあります。

駐車場は?

駐車場はお店の前に7台分あります

パティスリー irodori(いろどり)駐車場

こちらは駐車場の様子ですが、よく見てみると・・・

パティスリー irodori(いろどり)駐車場の輪止め

なんと、猫ちゃんが仰向けで寝転んでいるデザインの車止めになっているではありませんか(゚д゚)!

こんな可愛らしい車止めは初めて見ました(*^^*)

猫ちゃんを轢かないようにゆっくり駐車しましょう(^^)b

外観は?

パティスリー irodori(いろどり)看板

道路沿いには↑のように美味しそうなケーキの写真が載っている大きな看板が出ているので目印にしてください(^^)/

パティスリー irodori(いろどり)遠目からの外観

お店の外観はこんな感じ!

レンガ造りのようなデザインで、全体的に可愛らしい外観をしています(*^^*)

パティスリー irodori(いろどり) 入り口

猫が背伸びしている看板のデザインもかわいさを引き立てていますね(^^♪

それでは早速店内へゴー!

いざ入店!

入り口のドアをくぐると、猫のぬいぐるみがお出迎えしてくれました(^^♪

パティスリー irodori(いろどり)入り口のぬいぐるみ

こちらで手の消毒を済ませてたら奥へ進みましょう!

パティスリー irodori(いろどり)内観

店内は外観の雰囲気とマッチしていて可愛らしい雰囲気です♪

可愛らしい店内でスイーツを選ぶなんて、なんだかワクワクしますね(≧▽≦)パティスリー irodori(いろどり)内観その2

奥にはデコレーションケーキの写真が貼ってありました。

デコレーションケーキの多くは前日まで(種類によっては3日前まで)の注文が必要となっていますのでご注意ください(・∀・)b

パティスリー irodori(いろどり)ショーケース

こちらはケーキが並んでいるショーケース。

美味しそうなケーキがたくさん並んでいてどれを買うか悩んでしまいます(≧▽≦)

メニューは?

商品の種類が多いので、ここではケーキとデコレーションケーキの紹介をします。

その他の商品はHPでチェックしてみてください(^^)b

  • ケーキ
    • メキシカンマンゴーのタルト:690円
    • アプリコオランジュ:510円
    • メロンメロン:700円
    • MIYABI:520円
    • さわやかレモンタルト:520円
    • トロピカル:510円
    • バナナカフェ:520円
    • プラネリショコロア:510円
    • デコポンのタルト:680円
    • ルージュブラン:520円
    • クラシックショコラ:495円
    • ロイヤルアールグレイ:510円
    • レアチーズケーキ:510円
    • たっぷりいちごクレープ:495円
    • ガトーキャラメル:490円
    • チョコレートケーキ:565円
    • 和栗のモンブラン:495円
    • ショートケーキ:540円
    • ほんわかクッキーシュー:230円
    • 本和香プリン:290円
  • デコレーションケーキ
    • 生クリームデコレーション
    • ショコレクリームデコレーション
    • フルーツデコレーション
    • シロネコデコレーション
    • プレネリショコラ
    • ガトーキャラメル
    • 果実のタルト、苺のタルト
    • クレープオフリュイ
    • ドゥーブルフロマージュ
    • タルトモンブラン
    • 栗のデコレーション
    • いちごたっぷりデコレーション
    • クラシックショコラ
小林
他には半生菓子や焼き菓子もあります♪

注文!

今回は

  • チョコレートケーキ
  • いちごのクレープ
  • ゆずのケーキ

を購入しました!

まずは、チョコレートケーキの写真から♪パティスリー irodori(いろどり) チョコレートケーキ

チョコレートケーキは重くなりがちですが、こちらのチョコレートケーキは軽めでぺろりと食べることができました(*^^*)

続いていちごのクレープ!パティスリー irodori(いろどり) いちごのクレープ

クレープの生地の下にはスポンジが隠れているのですが、このクレープの生地とふわっとした食感のスポンジのバランスが素晴らしくてこちらもとても美味しい(≧▽≦)

そして最後は柚子のケーキ(^^♪パティスリー irodori(いろどり) ゆずのケーキ

柚子のさわやかな酸味とクリームの甘さが絶妙にマッチしていてこちらもアッとい間に完食してしまいました(*^^*)

ケーキの味も素晴らしかったですが、店員さんも対応が丁寧でとても素敵なお店でした♪

今度はまた違うケーキも是非買いに来たいと思います(^^♪

また伺わせていただきます。ごちそうさまでした♪

小林
皆さんもぜひ行ってみてください♪

 まとめ

綾瀬市にある人気のケーキ屋さん。

豊富なラインナップと丁寧な接客でとても好印象のお店でした。

カットケーキ・デコレーションケーキの他にも可愛い焼き菓子やギフトもあるので、手土産用として購入するお客さんも多いようです。

とても美味しいので、ケーキ好きの方はぜひ一度行ってみてください(^^)

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:パティスリー irodori(いろどり)
  • 営業時間:10:30~19:00
  • 定休日:火曜・水曜
  • 住 所:神奈川県綾瀬市深谷中2丁目2-43
  • 電話番号:0467-53-9578
  • 駐車場:あり
  • 公式HP

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

 

合わせて読みたい記事

【パティスリー irodori(いろどり)】から車で約10分のところにある【焼肉・中華 千成】

↓↓↓

焼肉・中華 千成

小林
中華料理も楽しめる焼肉屋さんです♪

 

【パティスリー irodori(いろどり)】から徒歩約5分のところにある【コナズ珈琲神奈川綾瀬】

↓↓↓

コナズ珈琲神奈川綾瀬

小林
全国展開しているお洒落なハワイアンカフェです♪

 

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林
このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/
]]>
https://atugi-sanpo.site/16866.html/feed 0
厚木市【中華 味の十八番】でランチ!駐車場やメニューも紹介 https://atugi-sanpo.site/16836.html https://atugi-sanpo.site/16836.html#respond Sat, 06 Jul 2024 00:00:00 +0000 https://atugi-sanpo.site/?p=16836 今回は、神奈川県厚木市林5丁目1-17にある【中華 味の十八番】に、これから行こうと思っている方に向け、

『どこにある?』

『予約はした方が良い?』

『無料駐車場は、あるのかな?』

『個室はありますか?』

『子連れも大丈夫?』

などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。

400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

小林
行ってみよー!

場所は?

お店は、国道129号線の厚木市立病院前交差点を荻野運動公園方面に進んでいき、林中学校入り口交差点を右折するとすぐ左手に見えてきます。

駐車場は?

駐車場は店舗前に4台分あります。

中華 味の十八番 駐車場

↑は店舗前の駐車場の様子です(・∀・)b

外観は?

中華 味の十八番 外観

お店の外観はこんな感じ。

昔ながらの、町の中華屋さんといった外観です(^^)

それでは早速中に入りましょう!

いざ入店!

中華 味の十八番 内観

店内は綺麗にされていて、4人掛けのテーブル席が5卓、カウンター席が6席あります。

こちらの店は最近では珍しく喫煙可とのことです。

個室は無く、予約は可能です(・∀・)b

メニューは?

メニューの写真と一緒にお品書きを書き出していますので参考にしてください(^^)/

中華 味の十八番 メニューその1
  • 定食
    • 野菜炒め定食:770円
    • 野菜炒め単品:510円
    • 肉野菜炒め定食:980円
    • 肉野菜炒め単品:720円
    • 野菜炒め(みそ味)定食:840円
    • 野菜炒め(みそ味)単品:580円
    • 酢豚定食:980円
    • 酢豚単品:720円
    • マーボ豆腐定食:930円
    • マーボ豆腐単品:670円

 

    • ライス:260円
    • ライス大盛:+130円
    • 半ライス:160円

 

  • 単品
    • 野菜ギョーザ(6ケ):380円
    • モツ炒め(しょうゆ味):510円
    • モツ炒め(塩味):510円
    • 冷やっこ:260円
    • エビチリ:1000円
    • かに玉(大):890円
    • かに玉(小):610円
  • 持ち帰りギョーザ
    • 6個:400円
    • 12個:760円
    • 18個:1140円
中華 味の十八番 メニューその2
  • 丼物(ご飯半分は50円引き)
    • 中華丼:740円
    • 肉入り中華丼:890円
    • えび入り中華丼(塩味):930円
    • 天津丼:810円
  • チャーハン系(半チャーハンは不可)
    • チャーハン:660円
    • チャーハン大盛:1010円
    • 黒酢チャーハン:760円
    • 黒酢チャーハン大盛:1110円
    • にんにくチャーハン:760円
    • にんにくチャーハン大盛:1110円
  • しらす料理・カレー
    • かに玉カレー:920円
    • カレーライス:760円
    • しらす黒酢チャーハン:910円
      • 大盛:1310円
    • しらす天津丼(塩味):910円
    • しらすチャーハン:910円

注文!

今回は

  • チャーハン(660円)
  • 野菜ギョウザ(380円)

を注文しました!

まずはチャーハンの写真からどうぞ(*^^*)中華 味の十八番 チャーハン

中華 味の十八番 チャーハンアップ画像

チャーハンは具材はシンプルですが、パラパラでまさに王道のチャーハンという感じでとても美味しかったです(*^^*)

中華 味の十八番 野菜ギョウザ

つづいて、こちらは野菜ギョウザの写真です(^^♪

さっぱりしていてくどくなく、ペロリと食べてしましました(≧▽≦)

もちろん味もgood♪

チェーン店以外で気軽に中華料理を食べられるお店もそれほど多くないので、味の十八番さんのようなお店はとてもありがたいです(^^)

今度は他のメニューにも挑戦したいと思います!

また伺わせていただきます。ごちそうさまでした♪

小林
皆さんもぜひ行ってみてください♪

 まとめ

厚木市立林中学校の近くにある、町の中華屋さん。

手軽に美味しい中華料理が食べられます。

  • カウンター6席
  • 4人掛けテーブル席5卓
  • 予約可
  • 喫煙可
  • 駐車場あり
  • カード・電子マネー・QRコード決済不可

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:中華 味の十八番(厚木市)
  • 営業時間(ランチ):11:00~15:00 
  • 営業時間(ディナー):17:30~21:00
  • 定休日:火曜日・第2第3水曜日
  • 住 所:神奈川県厚木市林5丁目1-17
  • 電話番号:046-223-9005
  • 駐車場:あり

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

合わせて読みたい記事

【中華 味の十八番】から車で10分圏内のところにある【ル・フルラージュ】

↓↓↓

ル・フルラージュ

小林
特にハード系が美味しい人気のパン屋さんです♪

 

【中華 味の十八番】から車で10分圏内のところにある【BOMBAY荻野店】

↓↓↓

BOMBAY荻野店

小林
本格インドカレーが食べられるインド料理店です♪

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林
このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/
]]>
https://atugi-sanpo.site/16836.html/feed 0
秦野市【丹沢講房】でスイーツを購入!駐車場やメニューも紹介 https://atugi-sanpo.site/16795.html https://atugi-sanpo.site/16795.html#respond Sat, 29 Jun 2024 00:00:00 +0000 https://atugi-sanpo.site/?p=16795 今回は、神奈川県秦野市蓑毛530にある【丹沢講房】に、これから行こうと思っている方に向け、

『どこにある?』

『予約はした方が良い?』

『無料駐車場は、あるのかな?』

『個室はありますか?』

『子連れも大丈夫?』

などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。

400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

小林
行ってみよー!

場所は?

国道246号線「名古木」交差点から県道70号線に入り、あとはひたすら70号線をまっすぐ進んでいくと、「蓑毛橋」手前のバス折り返し場にお店があります。目印も少ないのでナビを設定してから向かってくださいね(^^)b

駐車場は?

大日堂さんの第一駐車場をお借りしているとのことなので、そちらに駐車されるか、空いていれば店舗前でもOKとのことです。

丹沢講房 提携駐車場

↑は大日堂さんの第一駐車場の場所です。ここからお店までは2分くらいです。

外観は?

丹沢講房 外観

外観はこんな感じで、昔ながらの個人商店といった感じです。

丹沢講房 外観その2 丹沢講房 看板

お店の前には看板も出ていました。

いざ入店!

丹沢講房 内観

お店はテイクアウト専門で、イートインスペースはありません。

所狭しと並んでいる漫画が印象的でした(^^)

商品紹介!

お店の写真と一緒に、販売されている商品を紹介していきますね!

丹沢講房 商品棚のシフォンケーキ

シフォンケーキ:330円

丹沢講房 シフォンケーキのシュガーラスク

シフォンケーキのシュガーラスク:380円

丹沢講房 商品棚のプリン
  • いちごチョコ:450円
  • なめらかプリン:280円
商品棚のケーキと飲み物
  • おぼれいちご:600円
  • ビール:300円
  • りんごジュース:360円
丹沢講房 商品棚のジャム類
  • りんごとシーベリーのジャム:1320円
  • グリーンレモンとはっさくマーマレード:1380円
  • ミックスフルーツスプレッド:1320円

 

注文!

今回は

  • なめらかプリン
  • おぼれいちご
  • シフォンケーキ

を購入しました!

まずはなめらかプリンから!丹沢講房 なめらかプリン

少し小ぶりですが、口当たりがとってもクリーミーでとても美味しい(^^♪

丹沢講房 おぼれいちご

そして、こちらはおぼれいちご!

いちごがおぼれている?というより溢れているような感じですね(*^^*)

シフォンの生地にたっぷりのクリームの甘みといちごの程よい酸味がとてもマッチしていてこちらも美味しかったです♪

丹沢講房 シフォンケーキ

そして、最後はシフォンケーキ♪

しっとりだけどふわっとした生地で食感が良く、甘さ控えめでいくらでも食べられそうなくらい美味しかったです(≧▽≦)

場所的に頻繁に通うのは難しいですが、近くに来た時にはぜひまた伺わせていただきます。

ごちそうさまでした♪

小林
皆さんもぜひ行ってみてください♪

 まとめ

ヤビツ峠の入り口付近にある、小さなスイーツテイクアウト専門店。

特にシフォンケーキが美味しいと人気のお店です。

臨時休業のお知らせがInstagramでも掲載されているようですので、行く前には必ずチェックしてから行かれることをおススメします。

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:丹沢講房
  • 営業時間(土日祝のみ):11:00~17:00 
  • 定休日:月~金
  • 住 所:神奈川県秦野市蓑毛530
  • 電話番号:0463-81-5146
  • 駐車場:あり
  • 公式HP
  • 公式facebook

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

合わせて読みたい記事

【丹沢講房】から車で20分圏内のところにある【気まぐれ喫茶】

↓↓↓

気まぐれ喫茶

小林
秦野のヤビツ峠近くにある「青山荘」に併設されている喫茶店です♪

 

【丹沢講房】から車で30分圏内のところにある【ふみおおじさんのCAKE(ケーキ)】

↓↓↓

ふみおおじさんのCAKE(ケーキ)

小林
2023年10月5日に新規オープンしたケーキ屋さんです♪

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林
このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/
]]>
https://atugi-sanpo.site/16795.html/feed 0
伊勢原市【横浜家系ラーメン 濃厚家】でラーメンを食す!メニューや駐車場も紹介 https://atugi-sanpo.site/16764.html https://atugi-sanpo.site/16764.html#respond Sat, 22 Jun 2024 00:00:00 +0000 https://atugi-sanpo.site/?p=16764 今回は、神奈川県伊勢原市高森2丁目6-22にある【横浜家系ラーメン 濃厚家】に、これから行こうと思っている方に向け、

『どこにある?』

『予約はした方が良い?』

『無料駐車場は、あるのかな?』

『個室はありますか?』

『子連れも大丈夫?』

などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。

400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

小林
行ってみよー!

場所は?

お店は国道246号線沿いにあります。

厚木方面から向かう場合は、左手に小田急線愛甲石田駅を見ながら246号線を直進していくと、数分で右手に見えてきます(^^)b

駐車場は?

駐車場は店舗前に5台分あります。

横浜 家系ラーメン 濃厚家 駐車場

外観は?

横浜家系ラーメン 濃厚家 外観

外観はこんな感じで「濃厚家」の文字が豪快ですね(≧▽≦)

ちなみに、こちらのお店は「麺飯(めんめし)」が名物のようです。

ご飯と麺が一つのお皿に盛られているという一風変わった一品ですね(*’▽’)

それでは、さっそく入店しましょう♪

いざ入店!

横浜家系ラーメン 濃厚家 券売機

店内に入るとすぐ券売機があるので、こちらで食券を購入します(^^)

横浜家系ラーメン 濃厚家 内観1

店内はこんな感じで、席はカウンター席11席と2人掛けテーブル席が2つあります。

横浜家系ラーメン 濃厚家 内観2

こちらはカウンターの様子。

 

横浜家系ラーメン 濃厚家 卓上の調味料

卓上には、胡麻、コショウ、トウガラシの調味料が置いてあります。

横浜家系ラーメン 濃厚家 卓上の付け合わせ

きくらげと玉ねぎも置いてありました。

玉ねぎが置いてあるって珍しいですね(゚д゚)!

ちなみに、きくらげは辛いので入れすぎ注意です(・∀・)b

横浜家系ラーメン 濃厚家 麺の方さや濃さを選べるシステム

こちのお店では味の濃さ、油の量、麺の硬さが選べて自分好みのラーメンにアレンジすることができます(*^^*)

メニューは?

券売機の写真と一緒にメニューも書き出しているので参考にしてください(^^♪

横浜家系ラーメン 濃厚家 券売機

<麺系メニュー>

  • にんにく麺飯:790円
  • せあぶらにんにく麺飯:840円
  • からにんにく麵飯:840円
  • にんめにんにく麵飯:840円
  • きゃべにんにく麵飯:840円

※↑各種トッピング増しは+50円

  • 海苔ラーメン:890円
  • キャベツラーメン:930円
  • DXラーメン:1060円
  • 定番ラーメン:770円
  • ネギラーメン:960円
  • チャーシューメン:1040円
  • 濃厚味玉ラーメン:890円
  • 家系ブラック:890円
  • 濃厚家の味噌:890円
  • 濃厚豚骨つけ麺:890円

<トッピング系>

  • 濃厚味玉:120円
  • 海苔増し:120円
  • ほうれん草増し:120円
  • キャベツ:160円
  • ネギ各種:190円
  • チャーシュー増し:270円
  • 麺大盛:120円
  • 麺特盛:240円
  • 追加 特製マー油:100円
  • 追加 特製「辛」ダシ:100円
  • 追加 特製「旨」ダシ:100円

<ご飯系>

  • 特製ネギ丼:280円
  • ネギシャーシュー丼:370円
  • ライス:170円
  • 半ライス:120円

<サイドメニュー>

  • キャベチャー:200円
  • 焼餃子:380円
  • 半餃子:200円

<その他>

  • 濃厚家の味噌「赤」に変更:100円
  • 濃厚家の味噌「黒」黒に変更:100円
  • アサヒドライゼロ:240円
  • アサヒスーパードライ:560円

注文!

今回は

  • 定番ラーメン(770円)
  • 焼き餃子(380円)

を注文しました!

まずは定番ラーメンの写真からどうぞ!横浜家系ラーメン 濃厚家 定番ラーメン

醤油とんこつの濃厚スープがとっても美味しそうです(≧▽≦)

横浜家系ラーメン 濃厚家 定番ラーメンアップ

麺は家系ラーメンの特徴でもある太麺。

スープはクリーミーでとても美味しく、玉ねぎを入れてもスープと相性が良くて、これまた美味しかったです(*^^*)

横浜家系ラーメン 濃厚家 焼き餃子

続いて焼き餃子!

こちらも安定の美味しさです(*^^*)

横浜家系ラーメン 濃厚家 食後の烏龍茶

最後におちょこでウーロン茶がサービスで頂けました(*^^*)

濃厚なラーメンを食べた後の口の中がさっぱりするので、これは嬉しいサービスですね(^^♪

今回は注文しませんでしたが、次回は麵飯にもチャレンジしてみる面白いかもしれませんね!

また伺わせていただきます。ごちそうさまでした♪

小林
皆さんもぜひ行ってみてください♪

 まとめ

愛甲石田駅周辺では数少ない家系ラーメン店。スープの濃さ・油の量・麺の硬さを自由に選べます。

  • カウンター席とテーブル席あり
  • 予約不可
  • 駐車場あり
  • 支払いは現金のみ

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:横浜家系ラーメン 濃厚家
  • 営業時間(ランチ):11:30~15:00
  • 営業時間(ディナー):17:00~21:00
  • 定休日:水曜日
  • 住 所:神奈川県伊勢原市高森2丁目6-22
  • 電話番号:0463-67-9391
  • 駐車場:あり

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

 

合わせて読みたい記事

【横浜家系ラーメン 濃厚家】から車で5分圏内のところにある【奏家(かなでや)】

↓↓↓

奏家(かなでや)

小林
愛甲石田駅周辺にあるもう一つの家系ラーメン店です♪

 

【横浜家系ラーメン 濃厚家】から車で5分圏内のところにある【花屋食堂】

↓↓↓

花屋食堂

小林
創業50年以上続く老舗の人気食堂です♪

 

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林
このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/
]]>
https://atugi-sanpo.site/16764.html/feed 0
東京都【ランドーズ 池袋東口駅前店】でディナー!メニューや駐車場情報も紹介 https://atugi-sanpo.site/16732.html https://atugi-sanpo.site/16732.html#respond Sat, 15 Jun 2024 00:00:00 +0000 https://atugi-sanpo.site/?p=16732 東京都今回は、東京都豊島区東池袋1丁目4-8 石井ビルB1Fにある【ランドーズ 池袋東口駅前店】に、これから行こうと思っている方に向け、

『どこにある?』

『予約はした方が良い?』

『無料駐車場は、あるのかな?』

『個室はありますか?』

『子連れも大丈夫?』

などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。

400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

小林
行ってみよー!

場所は?

お店はJR各線池袋駅 東口より徒歩1分の場所にあります。

駐車場は?

専用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

最寄りのコインパーキングは「ランドーズ 池袋東口駅前店」になります。

小林
 コインパーキングの料金は15分 / 300円です

外観は?

お店は地下1階にあり、入り口には↓のような看板が出ています。

少し見つけづらいかもしれないので、看板を見落とさないように気を付けてください(・∀・)bランドーズ 池袋東口駅前店 入り口

階段を下っていくと、、

ランドーズ 池袋東口駅前店 入り口のドア

秘密の隠れ家的なドアが見えてきました!

すこし入りづらいかもしれませんが、勇気を出して入店です(≧▽≦)!

いざ入店!

扉を開けると、そこには大人な雰囲気の、とてもお洒落な空間が広がっていました(*^^*)

ランドーズ 池袋東口駅前店 内観

照明は薄暗く、落ち着いた感じです。

ランドーズ 池袋東口駅前店 カウンター席

こちらはカウンター席の様子。目の前で調理する様子が伺えます(^^♪

カウンター席の他にも、2~10名まで様々なタイプの個室も用意されています。

予約はぐるなびやホットペッパーなどのサイトから予約することが可能です(^^)b

メニューは?

ここからはメニューの紹介です。メニューの数が多かったので、今回は抜粋して紹介していきますね!

ランドーズ 池袋東口駅前店 メニュー表その1
  • recommend
    • サーモンカルパッチョ:920円
    • ソーセージ盛り合わせ1892円
    • ガーリックハーブチキン870円
    • 山芋のふかふか焼き:792円
    • 香辛料の豚バラ軟骨煮込み:922円
    • 鶏肉と長ネギのアヒージョ:1120円
    • 3種のきのことパンチェッタ:1076円
    • 牛ランプステーキ:2132円
  • CHOICE
    • メキシカンサラダ+サーモンカルパッチョ+山芋のふかふか焼き+鶏肉と長ねぎのアヒージョ:一人約2000円
    • サラダ+冷菜+温菜+アヒージョ+ステーキ+α:一人約3000円
    • メキシカンサラダ+サーモンカルパッチョ+ガーリックハーブチキン+ソーセージ盛り合わせ+イイダコとブロッコリー+カイノミステーキ+塩チャ:1人約5000円
ランドーズ 池袋東口駅前店 メニュー表その2
  • AJILLO(アヒージョ)
    • 3種のきのことパンチェッタ:1076円
    • 岩ダコといかゲソとブロッコリー:1175円
    • 桜えびとむき海老とほうれん草:1250円
    • 鶏せせりとキャベツとニラ:1200円
    • 白身魚とわかめと海藻:1180円
    • 鶏肉と長ねぎ:1190円
  • STEAK
    • ランプ:2132円
    • 鴨胸肉:2286円
    • サーロイン:5278円
    • Tボーン:5652円
ランドーズ 池袋東口駅前店 メニュー表その3
  • サングリア
    • white:650円
    • red:650円

他にも美味しそうなメニューがたくさんありましたので、気になる方はホットペッパーやぐるなびでチェックしてみてください(^^)/

注文!

今回は

  • ガーリックハーブチキン
  • 山芋のふかふか焼き
  • サクラえびとむき海老のほうれん草のアヒージョ
  • メキシカンサラダ
  • トルティーヤチップス

を注文しました!

ちなみに、こちらのお店では前菜としてバケットを提供してくれます♪ランドーズ 池袋東口駅前店 前菜のバケット

こちら前菜のバケットで、おかわり自由となっています(*^^*)

つづいて次の写真は、山芋のふかふか焼き!ランドーズ 池袋東口駅前店 山芋のふかふか焼き

写真がぶれぶれですいません(;・∀・)

名前の通り、山芋がふかふかで柔らかくて美味♪

ランドーズ  池袋東口駅前店 サクラえびとむき海老のほうれん草のアヒージョ

お次のこちらは、サクラえびとむき海老のほうれん草のアヒージョ(*^^*)

桜えびのサクッとした食感と、むき海老のプリッとした食感が同時に味わえるのも面白いです♪

ランドーズ 池袋東口駅前店 メキシカンサラダ

そしてこちらはメキシカンサラダ!

トルティーヤのサクッとした食感がよいアクセントになっています(≧▽≦)

ランドーズ 池袋東口駅前店 トルティーヤチップス
 width=1200

そしてトルティーヤチップス♪

今回はビールの飲み比べをしてみました!ランドーズ 池袋東口駅前店 COEDOビール

こちらはコエドビール

ランドーズ 池袋東口駅前店 ボルダムと東京ブルース

そしてボルダムと東京ブルース(*^^*)

どれも美味しかったですが、個人的にはボルダムが一番好みでした(^^♪

そこはかとなくアンダーグラウンド感が漂うの隠れ家的な雰囲気を楽しみながら美味しい料理を頂くという、普段なかなかできない体験を楽しむことができました(*^^*)

いつもの居酒屋のような雰囲気とは一味違うお店で食事を楽しみたい方は是非行ってみてください。

初見だと入る時に戸惑うかもしれませんが、店員さんも親切なので安心してくださいね(笑)

また伺わせていただきます。ごちそうさまでした♪

小林
皆さんもぜひ行ってみてください♪

 まとめ

池袋駅東口のすぐ近くにあるお洒落な居酒屋。秘密基地のような非日常の空間を楽しみながら食事を楽しむことができます。

  • カウンター、テーブル席、個室あり
  • 予約可能
  • 駐車場なし
  • カード・電子マネー可

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:ランドーズ 池袋東口駅前店
  • 営業時間:17:00~23:00
  • 営業時間(日曜):17:00~22:30
  • 定休日:不定休
  • 住 所:東京都豊島区東池袋1丁目4-8 石井ビルB1F
  • 電話番号:03-5985-4762
  • 駐車場:なし

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

合わせて読みたい記事

【ランドーズ 池袋東口駅前店】から徒歩で10分圏内のところにある【ベジポタつけ麺 えん寺】

↓↓↓

ベジポタつけ麺 えん寺

小林
ベジポタスープという珍しいつけ汁を提供している人気のつけ麺屋さんです♪

 

JR秋葉原駅の電気街口から徒歩圏内にある【LUIDA’S BAR – ルイーダの酒場】

↓↓↓

LUIDA’S BAR – ルイーダの酒場

小林
ドラクエ好きにはたまらないカフェです♪

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林
このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/
]]>
https://atugi-sanpo.site/16732.html/feed 0
伊勢原【和食処 うえ田】でランチ!メニューや駐車場も紹介 https://atugi-sanpo.site/16690.html https://atugi-sanpo.site/16690.html#respond Sat, 08 Jun 2024 00:00:00 +0000 https://atugi-sanpo.site/?p=16690 今回は、神奈川県伊勢原市桜台3丁目11-16にある【和食処 うえ田】に、これから行こうと思っている方に向け、

『どこにある?』

『予約はした方が良い?』

『無料駐車場は、あるのかな?』

『個室はありますか?』

『子連れも大丈夫?』

などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。

400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

小林
行ってみよー!

場所は?

お店は伊勢原駅から車で3分ほどの距離にあります。

駐車場は?

専用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

最寄りのコインパーキングは「ダイレクトパーク伊勢原NO.13」になります(^^)b

和食処うえ田 最寄りのコインパーキング

↑はダイレクトパーク伊勢原No.13の駐車場の看板です。

小林
 コインパーキングの料金は40分 / 200円です

外観は?

和食処うえ田 外観

白系統の色でまとめられていて、とてもシンプルですっきりした外観です(^^)

和食処うえ田 看板

お店の横には看板が出ているので、目印にしてください(^^)/

それでは、さっそく入店です!

いざ店内へ!

和食処うえ田 カウンター越しの厨房の様子

カウンター席とテーブル席があり、今回はカウンター席に案内してもらいました(^^)

和食処うえ田 カウンター席 和食処うえ田 テーブル席

↑はテーブル席の様子。畳の上にテーブルが置いてある珍しいタイプでした。

個室は無く、カウンター席とテーブル席がありました。

予約ができるかは、確認できず不明です。

メニューは?

メニュー表と一緒にお品書きを書き出しているので参考にしてください(^^♪

和食処うえ田 メニュー表
  • ランチメニュー(各1000円)
    • おまかせ日替わりランチ
    • お刺身定食
    • ばらちらし
    • 白身魚(地魚)のフライ
和食処うえ田 メニュー表その3
  • 握り寿司
    • 上寿司:1500円
    • 特上寿司:2500円
    • 極上寿司:3500円
  • ちらし寿司
    • 桃:150円
    • 桜:2500円
    • ばらちらし:1350円
  • 定食
    • 刺身定食:1800円
    • 天ぷら定食1600円
    • 刺身・煮魚定食:1800円
    • おまかせ小懐石:3800円
  • 巻物単品(各1本)
    • かっぱ巻:250円
    • かんぴょう巻:250円
    • おしんこ巻:250円
    • 納豆巻:250円
    • 鉄火巻:450円
  • 丼物
    • 鉄火丼:1800円
    • 親子丼:980円
    • 天丼:1300円
  • 一品料理
    • 茶豆:450円
    • ゆで落花生:450円
    • ポテトフライ:450円
    • 揚げ出し豆腐:600円
    • 茶碗蒸し:380円
    • 野菜天ぷら盛り合わせ:750円
    • 冷奴:400円
    • 鶏のからあげ:700円
    • 自家製ツナサラダ:580円
    • 海鮮サラダ:1000円
    • 天ぷら盛り合わせ:1500円

注文!

今回は

  • 日替わり定食 1000円
  • 刺し身定食 1000円

を注文しました!

まずは、日替わり定食の写真から!和食処うえ田 日替わり定食

唐揚げに刺身、それにヒジキなどの副菜もあり「ザ・和定食!」という感じです。

どれもすごく美味しかったです(≧▽≦)

和食処うえ田 刺身定食

つづいて、こちらはお刺身定食♪

和食処うえ田 刺身アップ画像

お刺身がとても綺麗(≧▽≦)

勿論、見た目だけでなく味の方も新鮮でとても美味しかったです!

和食処うえ田 定食のお味噌汁

こちらは付け合わせのお味噌汁。ホッとする味です(´▽`*)

料理はおいしく、店員さんも親切で素敵な時間を過ごすことができました♪

また伺わせていただきます。ごちそうさまでした

小林
皆さんもぜひ行ってみてください♪

 まとめ

伊勢原にある和食処。魚がとても新鮮で美味しいです。

店員さんは気さくな方でとても寛いで食事をすることができます。

  • 個室なし
  • カウンター席とテーブル席
  • カード不可
  • 予約可否は不明
  • 駐車場なし

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:和食処 うえ田
  • 営業時間(ランチ):11:30~14:00 
  • 営業時間(ディナー):17:00~21:00 
  • 定休日:水曜日
  • 住 所:神奈川県伊勢原市桜台3丁目11-16
  • 電話番号:0463-95-2187
  • 駐車場:なし

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

合わせて読みたい記事

【和食処 うえ田】から車で5分圏内のところにある【CAFE & PUBLIC HOUSE Little(カフェアンドパブリックハウス リトル)】

↓↓↓

CAFE & PUBLIC HOUSE Little

小林
料理の盛り付け・味付けがとても丁寧でおいしいお洒落なカフェです♪

 

【和食処 うえ田】から車で5分圏内のところにある【めぐみキッチン】

↓↓↓

めぐみキッチン

小林
自家農園で無農薬の野菜を使用するなど、食材に拘りを持ったご飯処です♪

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林
このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/
]]>
https://atugi-sanpo.site/16690.html/feed 0
茅ヶ崎【DAIKUMA】で絶品煮干しラーメンを堪能!メニューや駐車場も紹介 https://atugi-sanpo.site/16662.html https://atugi-sanpo.site/16662.html#respond Sat, 01 Jun 2024 00:00:00 +0000 https://atugi-sanpo.site/?p=16662 今回は、神奈川県茅ヶ崎市矢畑1290にある【DAIKUMA】に、これから行こうと思っている方に向け、

『どこにある?』

『予約はした方が良い?』

『無料駐車場は、あるのかな?』

『個室はありますか?』

『子連れも大丈夫?』

などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。

400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

小林
行ってみよー!

場所は?

お店は、相模線北茅ヶ崎駅から徒歩約10分、車で約2分の場所にあります。

駐車場は?

駐車場はお店の前の道路を挟んで斜め向かい側にあります

写真で見ると、こんな感じ↓DAIKUMA 駐車場の場所

↑の写真はお店の前から撮った写真になります。

駐車場の向かいには茅ヶ崎市消防署があります(・∀・)b

駐車場の様子はというと、DAIKUMA 専用駐車場

こんな感じで、分かりやすいようにプレートが付けてあります。

DAIKUMA 駐車場のプレート

アップで見るとこんな感じ(^^)

駐車場は全部で5台あります。また、駐輪場はお店の裏手にありますので、お店の前に停めないようにご注意ください(^^)b

車を停めたら早速お店に向かいましょう♪

外観は?

DAIKUMA 外観

年季を感じさせる外観で入り口は少し狭い感じです。

DAIKUMA 店名が入ったプレート

お店のネームプレートはあくまでシンプル(・∀・)

 

DAIKUMA 駐車場案内

お店の壁には駐車場と駐輪場の案内の張り紙がありました。

上の方でも駐車場について書いていますが、間違った場所に停めないように注意しましょう(^^)b

そして、なんとお店の外での並び方まで書いてありました(゚д゚)!DAIKUMA 並び方の注意書き①

DAIKUMA 並び方の注意書き②

席数が少ないということもあるのでしょうが、貼り紙を出すほど並ぶ人が多い人気のお店だということが伺えます(*’▽’)

それでは、案内通りに並んで店内に入れるのを待ちましょう!

いざ入店!

店内に入ると、すぐ横に券売機がありますので、ここで事前に購入します(^^)bDAIKUMA 券売機

券を購入したら席に着きましょう!

DAIKUMA カウンター席の様子↑はカウンターの様子です。

座席はカウンターのみで、全部で7席あり、予約は不可となっています。

外観はかなり年季の入ったような外観でしたが、店内はシンプルな内装かつ予想以上に綺麗な内観です(*^^*)

ちなみに小さなお子様用のイスも準備されていました♪

DAIKUMA 卓上の調味料

卓上には、お酢と七味、コショウ、楊枝があります。

お酢は、油そばにかけて味変に使うようですね(*’▽’)

お水はセルフサービスになっています。

メニューは?

券売機にあったメニューを下に記載していますので、参考にしてください(^^♪

  • チャーシュー煮干そば:1200円
  • 煮干そば:900円
  •  チャーシュー煮干油そば
    • 2玉:1350円
    • 1.5玉:1200円
    • 1玉:1050円
  • 煮干油そば
    • 2玉:1050円
    • 1.5玉:900円
    • 1玉:750円

注文!

今回は

  • 煮干そば900円
  • 煮干油そば(2玉)1050円

を注文しました!

DAIKUMA 煮干そば

まずは煮干そばの写真から♪

トッピングは海苔・カイワレ大根・細かく刻んた玉ねぎ。

スープも綺麗でとっても美味しそうです(*^^*)

DAIKUMA 煮干油そば

続いてこちらは煮干油そば!

こちらのトッピングも海苔・玉ねぎ・カイワレ大根。

こちらの油そばは珍しく細麺で、麺の食感が良く、たれと絡み合って絶妙に美味しいかったです(≧▽≦)

DAIKUMA 煮干そばの麺アップ画像

煮干そばの麺も細麺で、ツルツルとの喉越しがとても良いです♪

スープは煮干しの出汁がとても効いていて癖になる味わいです(≧▽≦)

チャーシューは低音調理されていてこれも美味♪

美味しくてアッという間に食べてしまいました(^^;

ワンオペで混雑時には提供時間が少し長くなるかもですが、ラーメン・つけ麺好きの方は是非行ってみてください(^^)/

また伺わせていただきます。ごちそうさまでした!

小林
皆さんもぜひ行ってみてください♪

 まとめ

茅ヶ崎にある煮干しラーメン専門店。とても人気+ワンオペなので時間には余裕を持って行かれることをおススメします。

  • カウンター7席
  • 予約不可
  • 支払いは現金のみ
  • 駐車場あり

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:DAIKUMA
  • 営業時間:11:30~14:30(材料なくなり次第終了) 
  • 定休日:日・月・祝
  • 住 所:神奈川県茅ヶ崎市矢畑1290
  • 電話番号:不明
  • 駐車場:あり
  • 公式X
  • 公式facebook

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

合わせて読みたい記事

【DAIKUMA】から車で約15分のところにある【麺や鐙(あぶみ)】

↓↓↓

麺や鐙(あぶみ)

小林
絶妙な魚介×豚骨のスープが人気のラーメン店です♪

 

【DAIKUMA】から車で10分圏内のところにある【SUBURBAN GRILL(サバーバングリル)】

↓↓↓

SUBURBAN GRILL(サバーバングリル)

小林
茅ヶ崎の大人気ハンバーガー店です♪

 

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林
このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/
]]>
https://atugi-sanpo.site/16662.html/feed 0
伊勢原【レストランドリーム】でランチ!メニューや駐車場も紹介 https://atugi-sanpo.site/16640.html https://atugi-sanpo.site/16640.html#respond Sat, 25 May 2024 00:00:00 +0000 https://atugi-sanpo.site/?p=16640 今回は、神奈川県神奈川県伊勢原市桜台1-30-18にある【レストランドリーム】に、これから行こうと思っている方に向け、

『どこにある?』

『予約はした方が良い?』

『無料駐車場は、あるのかな?』

『個室はありますか?』

『子連れも大丈夫?』

などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。

400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

小林
行ってみよー!

場所は?

お店は伊勢原駅から徒歩約5分と、駅チカの場所にあります♪

駐車場は?

駐車場はお店の横に4台分あります。

レストランドリーム 駐車場

↑は駐車場の様子です。写真の左側から4台分がお店の駐車場になっています。

それでは、車を停めたら早速お店に向かいましょう(^^♪

外観は?

レストランドリーム 外観

昔ながらの町の小さな洋食屋さんといった外観です(*^^*)

近づいてみると、、レストランドリーム ドアの張り紙

まだ開店前だったので、準備中の張り紙がありました。

13時からは喫煙可とのことです。最近飲食店は喫煙不可のところが多いので、喫煙者にはありがたいお店ですね(^^)

レストランドリーム 駐車場の案内の張り紙

駐車場の案内もありました。満車の時は、店員さんに声をかけてください(^^)b

 

レストランドリーム ランチメニュー

ランチのメニューが壁にかかっていました(*’▽’)

どれも美味しそう♪

いざ入店!

レストランドリーム 内観

店内は昔ながらの洋食店といったどこか懐かしい感じがあります。

面積的には広くはないですが、天井が高いため圧迫感もなく、壁には素敵な絵が飾られていたりして居心地の良い空間でした(*^^*)

個室はなく、4人掛けテーブル席が4つがありました。

電話予約も可能とのこと。座席数も少なめなので確実に入りたい方は事前の予約をお勧めします(^^)b

メニューは?

レストランドリーム ランチメニュー

今回はランチメニューの紹介です(・∀・)b

  • ビーフハンバーグ:770円
  • DREAMハンバーグ:860円
  • チキンカツレツ(英国風):860円
  • オリジナルハンバーグ:1500円
  • ミックス・グリル:1610円
  • オニオングラタンスープ:650円
  • オムライス:910円
  • ビーフシチュー:2350円
小林
ランチにはスープ・サラダ・ライス(パン)が付いてきます♪

注文!

今回は

  • ハンバーグ
  • ナポリタン

を注文しました!

まずは、ハンバーグランチ!レストランドリーム ハンバーグランチセット

レストランドリーム ハンバーグアップ画像

続いて、ナポリタン(≧▽≦)レストランドリーム ナポリタンランチセット

レストランドリーム ナポリタンアップ画像

 

こちらはセットのスープ。ランチのセットスープ

ハンバーグは固めかな?と思いきや、ふわふわで柔らかくてジューシーでとっても美味しかったです(≧▽≦)

ナポリタンはトマトの酸味が程よく効いていて、こちらもとても美味でした♪

お店の雰囲気も味も、どこか懐かしくお腹も心も満たされました(^^♪

また伺わせていただきます。ごちそうさまでした!

小林
皆さんもぜひ行ってみてください♪

 まとめ

伊勢原にある、創業40年以上の老舗洋食店。丁寧に作られた料理とお店のどこか懐かしい雰囲気に癒されます。

  • 個室なし
  • 座席:4人掛けテーブル×4
  • 予約可
  • 支払いはカード可
  • 駐車場あり

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:レストランドリーム
  • 営業時間(ランチ):11:30~13:30 
  • 営業時間(ディナー):17:30~20:00 
  • 定休日:月曜日( 火・水はランチ休み)
  • 住 所:神奈川県伊勢原市桜台1-30-18
  • 電話番号:0463-94-1961
  • 駐車場:あり

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

合わせて読みたい記事

【レストランドリーム】から車で10分圏内のところにある【CAFE & PUBLIC HOUSE Little(カフェアンドパブリックハウス リトル)】

↓↓↓

CAFE & PUBLIC HOUSE Little(カフェアンドパブリックハウス リトル)

小林
女性も入りやすいオシャレなカフェです♪

 

【レストランドリーム】から車で10分圏内のところにある【Nocturnal(ノクターナル)】

↓↓↓

Nocturnal(ノクターナル)

小林
大山の帰りに寄りたいテラス席ペット可のカフェです♪

 

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林
このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/
]]>
https://atugi-sanpo.site/16640.html/feed 0
相模原市【ラカーヴドハシモト】でランチ!メニューや駐車場情報も紹介 https://atugi-sanpo.site/16542.html https://atugi-sanpo.site/16542.html#respond Sat, 18 May 2024 00:00:00 +0000 https://atugi-sanpo.site/?p=16542

今回は、神奈川県相模原市緑区西橋本1丁目12-2 パールマンションⅡ 101にある【ラカーヴドハシモト】に、これから行こうと思っている方に向け、

『どこにある?』

『予約はした方が良い?』

『無料駐車場は、あるのかな?』

『個室はありますか?』

『子連れも大丈夫?』

などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。

400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

小林
行ってみよー!

場所は?

お店はJR橋本駅から車で約5分の場所にあります。

駐車場は?

専用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

最寄りのコインパーキングは「三井のリパーク 西橋本1丁目第2駐車場」です。

ラカーヴドハシモトさんからは徒歩約3分の場所にあります。

<三井のリパーク 西橋本1丁目第2駐車場情報>

  • 8:00~22:00 30分/100円
  • 22:00~8:00 60分/100円

外観は?

ラカーヴドハシモト 外観

外見はこんな感じです。

レンガ調のタイルの外壁に木製のドアがマッチしていて、外観からお洒落な雰囲気です♪

それでは早速中に入ってみましょう(*^^*)

いざ入店!

ラカーヴドハシモト 内観 ラカーヴドハシモト テーブル席

店内はガレージを改装したような秘密の隠れ家感があってワクワクしちゃいます(*^^*)

壁際の棚にずらりと並ぶワインボトルは圧巻です(゚д゚)!

外壁はコンクリートがむき出しですが、カウンターや椅子などの木の温もりも感じられてとても居心地の良い空間になっています。

個室は無く、厨房を囲むようにカウンター席がある他、2人掛けのテーブル席があります。

予約は電話かメールで予約可能です。

メニューは?

メニューボードの写真と併せて内容を書き出しているので参考にしてください(^^♪

ラカーヴドハシモト メニューボード
  • パン
    • バゲット:300円
    • パンドカンパーニュ:500円
  • 冷前菜
    • ピクルス:500円
    • キャロットラペ:500円
    • グリーンオリーブ:500円
    • 鶏胸肉のハム:600円
    • 鴨のカルパッチョ:800円
    • フランス産サラミ::700円
    • びんちょうマグロとオレガノのマリネ:700円
    • サーモンとビーツのコンフィ:1600円
    • 牛すね肉のテリーヌ:1000円
    • パテドカンパーニュ:700円
    • 鶏レバーのムース:700円
    • いなだのカルパッチョ:1200円
    • うさぎのリエット:800円
  • 温前菜
    • アヒージョ:900円
    • ジャガイモのグラタン:600円
    • さつまいものポタージュ:600円
    • キッシュロレーヌ:700円
    • ホタテのムース:1800円
  • メイン
    • 本日鮮魚のムニエル:Ask
    • 鶏胸肉のロースト:1000円
    • 豚ロースのソテー:1100円
    • 自家製ハンバーグ:1200円
    • 牛赤身肉のステーキ:1800円
    • 骨付鶏モモ肉のフリカッセ:1800円
    • エゾシカ腕肉の赤ワイン煮:2200円
    • 玉ねぎスパイスカレー:800円
    • 牛すね肉の赤ワイン煮:2800円
  • フロマージュ
    • フランス産チーズ1カット:500円~
    • 生クルミ:500円
ラカーヴドハシモト 卓上のメニュー
  • ドリンク
    • ペリエ:500円
    • アップルサイダー:600円
    • ポールジロー:900円
    • アランミリア:800円
    • コーヒー:200円
  • デザート
    • パンプディング:300円
    • バナナのムース:500円
    • クルミのタルト:700円
    • ガトーショコラ:500円
    • パンドーロ:500円
小林
ランチは1品料理を頼むと、サラダとパンが付いてきます♪

注文!

今回はランチで

  • 鶏胸肉のロースト
  • 自家製ハンバーグ

を注文しました!

まずは、鶏胸肉のローストの写真から♪ラカーヴドハシモト 鶏胸肉のロースト

盛り付けがとっても綺麗です(≧▽≦)

続いて自家製ハンバーグ♪ラカーヴドハシモト 自家製ハンンバーグ

 

ラカーヴドハシモト ランチについてくるサラダ↑セットのサラダ

ラカーヴドハシモト バゲット↑セットのバゲット

料理はとても丁寧に作られていて、盛り付けも綺麗で味付けも抜群に美味しかったです(*^^*)

また、バゲットも風味があってこちらも美味♪

隠れ家的な居心地の良い空間で美味しいランチを楽しめて、とても充実した時間を過ごすことができました♪

また伺わせていただきます。ごちそうさまでした!

小林
皆さんもぜひ行ってみてください♪

 まとめ

橋本にある隠れ家的なフレンチ&ワインバー。シェフが一人で切り盛りされているので、時間に余裕を持って行かれることをおススメします。

  • 座席数10席
    • カウンター席×8
    • 2人掛けテーブル×1
  • 個室なし
  • 予約可
  • カード・電子マネー・QRコード決済可
  • 駐車場なし

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:ラカーヴドハシモト
  • 営業時間(ランチ):11:30~14:30
  • 営業時間(ディナー):18:00~23:00 
  • 定休日:月・火
  • 住 所:神奈川県相模原市緑区西橋本1丁目12-2 パールマンションⅡ 101
  • 電話番号:042-703-3524
  • 駐車場:なし

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

合わせて読みたい記事

【ラカーヴドハシモト】から車で10分圏内のところにある【うどんの南哲】

↓↓↓

うどんの南哲

小林
肉汁うどんが人気です♪

 

【ラカーヴドハシモト】から車で10分圏内のところにある【真砂豆富】

↓↓↓

真砂豆富

小林
創業50年の豆腐店が提供するランチが楽しめます♪

 

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林
このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/

]]>
https://atugi-sanpo.site/16542.html/feed 0
寒川町【キッチンロックkitchen69】でランチ!メニューや駐車場も紹介 https://atugi-sanpo.site/16366.html https://atugi-sanpo.site/16366.html#respond Sat, 11 May 2024 00:00:00 +0000 https://atugi-sanpo.site/?p=16366 今回は、神奈川県高座郡寒川町一之宮2丁目12-1にある【キッチンロックkitchen69】に、これから行こうと思っている方に向け、

『どこにある?』

『予約はした方が良い?』

『無料駐車場は、あるのかな?』

『個室はありますか?』

『子連れも大丈夫?』

などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。

400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

小林
行ってみよー!

場所は?

お店は JR相模線寒川駅から徒歩約5分のところにあります。

駐車場は?

駐車場は、道路挟んだアパートの敷地に2台あります。

キッチンロックkitchen69 駐車場

駐車場には番号が振ってあり、お店の駐車スペースの番号は12,13の2台になります。

キッチンロックkitchen69 駐車スペースの目印

お店の名前が書かれた、赤いブロックが目印です(・∀・)b

車を停めたらお店に向かいましょう!

外観は?

キッチンロックkitchen69 外観

お店の外観はこんな感じで紫の外壁に大きな看板が目立ちます。

6と9がフライパンになっているのか面白いですね(*^^*)

キッチンロックkitchen69 駐車場案内板
 width=1200

入り口の横には駐車場の案内がありました。

それでは誘く店内へお邪魔します!

いざ入店!

席はカウンター席が7席と、4人掛けテーブルが1卓ありました。キッチンロックkitchen69 内観

上は壁側のカウンター席の様子です。

この斜め後ろにキッチンに面したカウンター席があります。

メニューは?

メニュー表と一緒にお品書きを書き出しているので参考にしてください(^^♪

キッチンロックkitchen69 メニュー表
  • 日替わりランチ
    • Aランチ:950円
    • Bランチ:1050円
  • ハンバーグ
    • ロックバーグ(特製煮込みハンバーグ):1250円
    • 目玉焼きハンバーグ:1150円
    • チーズハンバーグ:1150円
    • 和風おろしハンバーグ1150円
  • ライス
    • とろとろ卵のハヤシライス:1250円
    • 昔ながらのオムライス:1050円
    • ハヤシライス:1050円
    • ポークロースカツ:1250円
    • ポークジンジャー:1150円
    • タルタルチキンカツ:1250円
    • スパイシーケイジャンチキンステーキ:1250円
  • カレーライス
    • ゴロゴロチキンカレー:1150円
    • ポークカツカレー:1250円
    • チキンカツカレー:1250円
    • ハンバーグカレー:1250円
  • ライス大盛は+100円
  • +100円でソフトドリンク付き

注文!

今回は

  • ロックバーグ+目玉焼き
  • 目玉焼きハンバーグ

を注文しました!

まずはロックバーグ+目玉焼きの写真から!キッチンロックkitchen69 ロックバーグ 目玉焼き

じっくり煮込まれたハンバーグに目玉焼きが乗っていてとっても美味しそう(≧▽≦)

つづいての写真は目玉焼きハンバーグ♪キッチンロックkitchen69 目玉焼きハンバーグ

こちらも美味しそう♪

キッチンロックkitchen69 付け合わせのスープこちらは、ランチについてくるスープ。

ハンバーグの肉は柔らかく、ソースとのバランスも抜群でとても美味しかったです。特にロックバーグはしっかり煮込まれていて、個人的にはロックバーグの方が好みの味でし(*^^*)

それにしても卵とハンバーグはなぜこんなに相性抜群なんでしょうね(´ω`*)

皆さんもどちらが美味しいか食べ比べしてみてください♪

また伺わせていただきます。ごちそうさまでした!

小林
皆さんもぜひ行ってみてください♪

 まとめ

寒川にあるハンバーグが美味しくて人気のレストランです。

  • 個室なし
  • テーブル席×1、カウンター席×7
  • 予約可
  • 駐車場あり
  • 支払いはカード、電子マネー不可

最後までお読みいただきありがとうございます。

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。

お店情報詳細

  • 店舗名:キッチンロックkitchen69
  • 営業時間(ランチ):11:30~15:00
  • 営業時間(ディナー):17:00~21:30 
  • 定休日:火曜日
  • 住 所:神奈川県高座郡寒川町一之宮2-12-1
  • 電話番号:0467-38-6940
  • 駐車場:あり

※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。

合わせて読みたい記事

【キッチンロックkitchen69】から車で5分圏内のところにある【かすがい食堂 pirahu(ピラフ)】

↓↓↓

かすがい食堂 pirahu(ピラフ)

小林
とても美味しい野菜ビュッフェメニューがある食堂です♪

 

【キッチンロックkitchen69】から車で5分圏内のところにある【ピッツェリア リングレッソ】

↓↓↓

ピッツェリア リングレッソ

小林
寒川駅近くのイタリアン。アヒージョと黒ゴマアイスがお勧めです♪

 

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント

ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

小林
このブログ見た人限定で動画のプレゼントです(^^)/
]]>
https://atugi-sanpo.site/16366.html/feed 0