今回は、神奈川県伊勢原市板戸249-7にある【チャイニーズダイニング樓蘭(ローラン)】に、これから行こうと思っている方に向け、
『どこにある?』
『予約はした方が良い?』
『無料駐車場は、あるのかな?』
『個室はありますか?』
『子連れも大丈夫?』
などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。
飲食店400店以上行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

Contents
予約は?
席の予約もできますのでお勧めします。
また、お料理も事前に予約すると食べられるものもあるので、ホームページをご覧ください。
場所は?
駐車場は?

駐車場は7台あります。

場所は店舗の脇にあります(^^♪
外観は?

中華と聞くイメージとはだいぶ違う外観になります。
落ち着いたデザインでカッコいい(^^)/
いざ店内へ!

このようなテーブル席が5~7卓ほどあったと記憶しています。

窓が大きくて天気の良い日は、明るくてきれいです。

お店の名前の樓蘭の読み方はロウランと読むようです(^^)/
メニューは?

こちらがランチメニュー。
※月によってメニューが変わるようです。
【ランチメニュー】
- 有機・無農薬野菜を使った季節のサラダと小鉢
- 樓蘭特製よだれ鶏
- 今月のランチのお料理から1品選ぶ
- 本日のスープ
- ご飯
- 野菜甘酢漬け
- あたたかいジャスミン茶
- 今月の自家製の小さいデザート2種
注文!

有機・無農薬野菜を使った季節のサラダと小鉢。

赤水菜が入っています。
赤水菜は初めて(^^♪

このインゲンのお料理おいしかった。

樓蘭特製よだれ鶏鉢。

貝柱の花椒和え。

こちらが今月の料理から選んだ白身魚唐揚げ酸味ソース。

こちらも今月の料理から選んだ豚バラ肉のにんにく黒コショウ炒め。

本日のスープ。
優しい味付けで落ち着く(^^♪

ご飯と甘酢漬け。
白ご飯までしっかりおいしい(^^)/

こちらは卓上に置いてある、温かいジャスミン茶。

今月の自家製の小さいデザート2種。

こちらはグレープフルーツのゼリー。

こちらは単品で頼んだレモンソーダ。
レモンは無農薬でレモンもそのまま食べられました。
また伺わせていただきます。ごちそうさまでした♪

※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。
再訪、ディナーに行ってみた
今回もコースで注文!
基本的にはランチと同じような流れになり、ランチよりも選べるメニューが増えるシステムです。

ディナーはこの中からメニューが選べるので迷ってしまいます(^^♪

温かいお茶。

サラダと特製よだれ鶏。

前回おいしかった白身魚唐揚げ酸味ソース。をもう一度注文(^^♪

白鹿肉とピーマンと有機筍の細切り炒め。
こちらはジビエの鹿肉が使われてますが、鹿肉と言われなかったら気付かないくらい、臭みが少ないです。

五目炒飯。
この炒飯かなり好みです(^^♪

卵と干し海老のスープ。

甘酢漬け。

デザート。
奥さんがこのケーキがおいしすぎて、別売でお持ち帰り出来ないかなーと言ってました笑
まとめ
町中華と思って来店したら、良い意味で期待を裏切ってくれたお店(^^)/
材料も伊勢原産の物を多く使用し、無添加・無農薬のものも!
料理もおいしく、次回来店時の予約をしてしまうほど大満足でした(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございます。
お店情報詳細
- 店舗名:チャイニーズダイニング樓蘭(ローラン)
- 営業時間:11:30~14:00
- 営業時間:17:00~20:00
- 定休日:日・月
- 住 所:神奈川県伊勢原市板戸249-7
- 電話番号:0463450946
- 公式ホームページ:こちらをクリック
※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。
合わせて読みたい記事
【チャイニーズダイニング樓蘭(ローラン)】から車で約5分圏内のところにある【インディアン オリエンタル カフェ ダイニング スタミナ】
↓↓↓

【チャイニーズダイニング樓蘭(ローラン)】から車で約2分のところにある【Restaurant Cafe LIFE】
↓↓↓

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント
ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

