今回は、神奈川県茅ケ崎市中海岸にある【ピザヤショーチャン】に、これから行こうと思っている方に向け、
『どこにある?』
『予約はした方が良い?』
『無料駐車場は、あるのかな?』
『個室はありますか?』
『子連れも大丈夫?』
などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。
飲食店800店以上行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

Contents
- 1 場所は?
- 2 駐車場は?
- 3 外観は?
- 4 いざ入店!
- 5 メニューは?
- 6 注文!
- 7 3回目再訪 フリッタータ+ジャガイモのフリット注文!
- 8 4回目再訪 プロシュット・エ・ルーコラ+パンテッレリーア島風漁師のサラダを注文!
- 9 5回目再訪 ピッツァ ボイカイオーラ注文!
- 10 6回目再訪 ピッツァ プロシュート・エ・マイス注文!
- 11 7回目再訪・期間限定の朝カフェショーチャンへ
- 12 8回目再訪 ピッツァ アメリカーナ注文!
- 13 9回目再訪 ホタルイカのピッツァ・シチリアーナ注文!
- 14 10回目再訪 俺だけが得するピザ注文!
- 15 11回目再訪 ピッツァ・ヴェルデ注文!
- 16 12回目再訪 ピッツァ・ロマーナ+やんばるベーコンとリコッタチーズのピッツァ注文!
- 17 13回目再訪 ピッツァ アメリカーナ(チーズベース)注文!
- 18 14回目再訪 自家製サルシッチャとカキ菜のピッツァ(限定メニュー)・ピッツァ アフミカータ・注文!
- 19 15回目再訪 マルゲリータ(水牛のモッツァレラver)・クアトロ フォルマージュ注文!
- 20 16回目再訪 ピッツァプロフマータ・ピッツァアメリカーナ注文!
- 21 17回目再訪 サルシッチャ・フリアリエッリ注文!
- 22 18回目再訪 トンナータ+ホタルイカのシチリアーナ注文!
- 23 19回目再訪 ピッツァビアンカ注文!
- 24 20回目再訪 カラブレーゼ注文!
- 25 21回目再訪 ビスマルクロッソ注文!
- 26 22回目再訪 ビスマルクロッソ注文!
- 27 ピザヤショーチャン口コミ
- 28 ピザヤショーチャン まとめ
- 29 お店情報詳細
- 30 合わせて読みたい記事
- 31 記事を最後まで見てもらった方へプレゼント
場所は?
茅ヶ崎駅からは徒歩20分。国道134号線のサザンビーチの交差点からサザン通りに入っていくと右手にお店が見えてきます。
バスで行くなら、
- 神奈中バス「茅ヶ崎駅南口発ー浜見平団地行(茅37)」に乗って、「海水浴場前」で下車
- コミュニティバスの「中海岸南湖循環市立病院線」に乗って「サザン通り南」で下車
のどちらかになります。
駐車場は?
2024/11月頃から【エイブルパーキング茅ヶ崎市中海岸3丁目】と提携して、1時間無料になるようです!
こちらは徒歩30秒の位置にあります(^^♪

もう少し離れた所に提携駐車場があります。
ピザヤショーチャンのインスタのストーリーズを確認ください。
※2024/12現在の情報になります。
外観は?

お店の入り口はこんな感じ。
とてもすっきりした外観ですね。
紫のネオンがとてもおしゃれな雰囲気を醸し出してます♪

晴れの日はこの店舗前のテーブルでも食事すると気持ちよさそうですねー(*’▽’)

こちら、立て看板。
ランチタイムとディナータイムに分かれています。
テイクアウトもできるようですね(^^♪
いざ入店!
店内は、
- 4人掛けテーブル席が2つ
- 2~3人用が1つ
- カウンター席が3席
ありました。
店内はとてもきれいで清潔感があって、居心地が良いです(^^♪

白色の天井・壁に木目調のカウンターがシンプルかつお洒落な感じです♪
真ん中に見えるドームのようなものがピザを焼く窯のようです。
すごく大きいですね!!

冷蔵ショーケースにはいろんな種類のビールが入っていました。
普段ではお目にかかれないような種類もあるようです(^^♪

こちらは、お水。
ボトル入って出てくるところがまたオシャレですね(*´ω`*)
こういうところが違うだけで、なんだか特別感が感じられます(単純なのでしょうか笑)
メニューは?

まずは前菜メニューから
- 野生のルーコラとパルミジャーノのサラダ(¥770)
- プーリア産ブッラータチーズとチェリートマトのサラダ(¥1,320)
- パンテッレリーア島風漁師のサラダ(¥1,320)
- ジャガイモのフリット(¥550)
- シャガイモのフリット トリュフ&パルミジャーノ(¥770)
- 背黒イワシのフリット(¥990)
- 塩鱈のフィッシュアンドチップス(¥990)
- パルマ産生ハム(¥1,320)
- 生ハムとサラミ盛り合わせ(¥1,650)
- 釜揚げシラスとペコリーノのフリッタータ(¥1,100)
- ルチアーナ風タコとオリーブのサラダ(¥1,320)
- おつまみ盛り合わせ(¥770)
- ピッツァ・フォカッチャ(¥550)

続いてピザメニュー
- マリナーラ(¥990)
- マルゲリータ(¥1,320)
- マルゲリータ エクストラ(¥2,420)
- シチリアーナ(¥1,430)
- ディアヴォラ(¥1,760)
- ビスマルクロッソ(¥1,870)
- カプリチョーザ(¥1,980)
- カルツォーネ(¥1,980)
- カルツォーネ (包み焼き)(¥1,980)
- トンナータ(¥1,760)
- アフミカータ(¥1,870)
- アメリカーナ(¥1,870)
- マリナーラ スタリータ(¥1,430)
- ヴェスビオ(¥1,540)
- チチニエッリ(¥1,760)
- ヴェルデ(¥1,870)
- プロシュット エ ルーコラ(¥2,200)
- クアトロフォルマッジ(¥2,200)
- ビスマルク(¥1,980)
- ビアンコ(¥1,760)
- サルシッチャ エ フリアリエッリ(¥1,980)
- プロシュート エ マイス(¥1,650)
- プリエーゼ(¥1,760)
- ドン・グイド(¥1,980)
- マチェライオ(¥2,200)
- カラブレーゼ(¥1,980)

こちらはドリンク
- 赤・白ワイン(グラス)(¥550)
- アサヒ スーパードライ(¥550)
- 瓶ビール
- アサヒ ドライゼロ(¥550)
- コカコーラ(¥440)
- ジンジャエール(¥440)
- ファンタグレープ(\385)
- スッコ ディ アプリコッカ(アプリコットのジュース)(¥495)
- ブラッドオレンジジュース(¥495)
- サンペレグリノ(ミネラルウォーター)(¥550)
ワインはいろんな種類があって、ボトルでも頼めます。
瓶ビールも複数種類があります。

<デザートメニュー>
- ベイクドチーズケーキ
- ミキエラン ジェラート
- カッフェ・アッフォガート
- パンナコッタ
- 塩キャラメルのバタースコッチクリームプリン
<コーヒーメニュー>
- エスプレッソ
- カフェ・アメリカーノ
- カフェ・フレッド
- カモミッラ

最後に、2021年秋の限定メニューの紹介です(^^♪
- <前菜>プーリア産ブラータとシャインマスカtットのサラダ(\1760)
- <ピッツァ>ピッツァ ボスカイオーラ(\2200)
- <ピッツァ>ピッツァ カラブレーゼ(\1980)
- <ピッツァ>ピッツァ マリナーラ スタリータ(\1430)
- <ドルチェ>ブリオッシュ・コン・ジェラート(\385)
※メニューの料金は来店時のものなので、変わっている場合があります。
とにかく、ピザのメニューが豊富で驚きました(; ・`д・´)
飲み物もイタリア産のものが用意されていたりと、とても本格的です!

注文!
今回は
- マルゲリータ(¥1,320)
- チチニエッリ(¥1,760)
- カプリチョーザ(¥1,980)
- ビスマルク(¥1,980)
- スッコ ディ アルビコッカ(飲み物)(\495)
を注文しました!


まずこちら、マルゲリータ。
トマトソースにモッツアレラ、バジルが乗っています。

続いて、チチニエッリ。
モッツアレラ、湘南沖曳き釜揚げシラス、サルモリッリオ(レモンとニンニクを使用したシチリアのソース)がトッピングされています。

こちらのピザはビスマルク!
トマトソースにモッツアレラ、ナマハム、卵がトッピングされています(*’▽’)

そして最後の一枚、カプリチョーザ
トマトソースにモッツァレラ、バジル、キノコ、オリーブ、サラミ、アーティチョークと具沢山の一品です(^^♪

こちらは、ランチで付いてくるサラダです。
ちなみに、4枚のピザの画像が載っていますが、再訪したので、実際に注文したのは二枚ずつ注文しました(^^)

こちらは、ドリンクの「スッコ ディ アルビコッカ」といってアプリコットのジュースです。
アプリコットのジュースは日本では珍しいんじゃないでしょうか?
結構濃厚で甘酸っぱい感じで、美味しかったです(^^♪
ちなみに、Yoga(ヨーガ)というのはイタリアでは有名なフルーツジュースなんだそうです。
日本でいうところのサントリーとかキリンといった位置づけなんでしょうかね。
そして、肝心のピザですが。。
これが、めっちゃ美味しい!!
今までいろんなお店のピザ食をべましたけど、個人的にはNo1と言っていい位、絶品です!
頼んだ中では個人的にはマルゲリータが一番好みでした。(どれも美味しいんですけどね)
奥さんも本場イタリアでピザを食べた経験があるようですが、それを超えるクオリティだと言っていました(笑)
まさか、茅ヶ崎で本場以上の味にであるとは( ゚Д゚)!!
一枚が大きくて、食べきれるか心配でしたが、気が付けばペロリと完食していました(笑)
店員さんも親切で、とても居心地がよく、気持ちの良い時間を過ごすことができました♪
ピザが食べたくなったらまた絶対ここに来ようと思います。
また伺わせていただきます。ごちそうさまでした♪

3回目再訪 フリッタータ+ジャガイモのフリット注文!

マルゲリータ+今回はピザ以外のものを頼んでみました!
- フリッタータ 1000円

中身はこんな感じ。シラスが大量に入ってます。
食感は、外はパリ!中はフワっとした感じです。ケチャップが欲しくなりまし笑

ジャガイモのフリット 500円も頼んでみました。
見た目と味は、想像通りのシンプルなポテトになります。
4回目再訪 プロシュット・エ・ルーコラ+パンテッレリーア島風漁師のサラダを注文!
今回は、近所のお友達も連れてやってきました!

- パンテッレリーア島風漁師のサラダ
シンプルな味付けながら、素材の味を楽しめる一品。

安定のマルゲリータ+プロシュット・エ・ルーコラ。
このピザとても美味しい!
以前食べた、チチニエッリと共に同率2位のおいしさ(^^♪
1位はマルゲリータです(^^)/
5回目再訪 ピッツァ ボイカイオーラ注文!

いつものマルゲリータ+今回こちらのピザは・・・
秋の限定メニュー・ピッツァ ボイカイオーラ。
こちらに乗った半透明のハムは不思議な食感でおいしい(^^)/
ピザ全体は、スモーキー感もあり大人のピッツァという感じ!
奥さんがとても気に入ってました。

こちらは、ご厚意で頂いたデザート。
パンナコッタかな?
このデザートも最高においしい!
ピザヤショーチャンに外れなしですね(^^)/
6回目再訪 ピッツァ プロシュート・エ・マイス注文!

今回は、ピッツァ プロシュート・エ・マイス 1500円
モッツアレラ・ハム・スイートコーン・生クリームが乗った一品。
生クリームが乗った事によって、ドリアのような不思議なピザ。
とっても好みなピザ!
7回目再訪・期間限定の朝カフェショーチャンへ

インスタのストーリーで告知していた朝カフェショーチャンへ。
2022年2/11~2/13限定で、9:00~11:00で朝カフェをやるという事で行ってきました!
【朝カフェショーチャンメニュー】
- パルマ産生ハムとルーコラ・セルバチカのパニーノ 858円
- フランクフルトとフライドポテトのパニーノ 858円

パルマ産生ハムとルーコラ・セルバチカのパニーノと+セットドリンク(200円)のカフェ・アメリカーノセット。

やっぱり生地が最高においしいので、間に入っている生ハムとルーコラを最大限引き立ててうまい!
こちらは冷たいパニーノで、対照的に温かいパニーノの・・・

フランクフルトとフライドポテトのパニーノ。
この間にケチャップをかけます(^^)/
お伺いした日がかなり寒い日だったので、この温かいパニーノに軍配が上がりました(^^♪

こちらは、+セットドリンク(200円)で頼んだカモミッラ。
ノンカフェインで胃に優しい(^^♪
8回目再訪 ピッツァ アメリカーナ注文!

今回注文したピザは、いつものマルゲリータとピッツァ アメリカーナ。
トマトソースベースのピザの上にフライドポテトが乗ってて、ジャンク感漂います(^^♪
ショーチャンのピザの中で、味はベスト3に入るおいしさ!
9回目再訪 ホタルイカのピッツァ・シチリアーナ注文!

こちらは春の限定メニュー・ホタルイカのピッツァ・シチリアーナ 1980円。
ホタルイカは富山産。春しか食べられない逸品です(^^♪
奥さんがこちらのピザを絶賛してました(^^)/

奥さんが頼んだブラッドオレンジジュース。
味が濃厚なオレンジジュースでした(^^)/
10回目再訪 俺だけが得するピザ注文!

今回は期間限定かな?
俺だけが得するピザ 2200円を注文!

ランチにお伺いしたので、サラダも付いてきました(^^♪
今回はじめてテラス席で食事しましたが、天気も良かったので気持ち良かったー。

因みに、テラス席はワンコ(犬)OKです(^^♪
11回目再訪 ピッツァ・ヴェルデ注文!

今回注文したピザは、いつものマルゲリータとピッツァ・ヴェルデ。
ルーコラと塩っ気のあるピザで、くどくなくサクッと食べられます(^^♪
12回目再訪 ピッツァ・ロマーナ+やんばるベーコンとリコッタチーズのピッツァ注文!

平日のランチで付いてくるサラダ。
このサラダもシンプルながら抜群においしい。

ピッツァ・ロマーナ。
ショーちゃんのインスタで店主が愛してやまないピッツァと紹介されてました(^^)/
塩っ気があって、味の濃いピッツァです。

2022年秋限定のやんばるベーコンリコッタチーズのピッツァ。
あっさりとしたチーズにベーコンの濃い味がの微妙なバランスが楽しめるピッツァ。

こちらは、ご厚意で頂いたデザート。
黒いソースは、酢のような酸っぱさがあり、アイスのようなデザートに合います。
このアイスのような中にピスタチオ?が入っていて、味わった事のない味と食感です(^^)/
13回目再訪 ピッツァ アメリカーナ(チーズベース)注文!

ピッツァ・アメリカーナ(チーズベース)。
もう一枚注文したピザがトマトベースのマルゲリータだった為に店主が『チーズベースにも出来ます』と言われたので今回はチーズベースで頂きました(^^♪
14回目再訪 自家製サルシッチャとカキ菜のピッツァ(限定メニュー)・ピッツァ アフミカータ・注文!

こちらが2023年2月に訪問した時の限定メニュー。

こちらが自家製サルシッチャとカキ菜のピッツァ 2090円。
ピッツァの上に乗っているお肉のような物がサルシッチャ。
サルシッチャとは、加熱してない生ソーセージの事のようで、味はソーセージですね(^^♪

ピッツァ アフミカータ。
ルーコラが良いアクセントになっておいしい(^^)/
15回目再訪 マルゲリータ(水牛のモッツァレラver)・クアトロ フォルマージュ注文!

今回はランチで伺ったので、ランチに付いてくるサラダ。

いつも頼むのは、ノーマルのマルゲリータ(1400円税抜き)ですが、今回はチーズが水牛のモッツァレラチーズverのマルゲリータ(2000円税抜き)!
水牛のモッツァレラverの方がさっぱりと食べられる印象です。
おいしい(^^)/

クワトロ フォルマージュ。
チーズが癖のあるピザです。

+400円でこちらのはちみつを追加できます。
はちみつをかけると、癖のあるチーズの風味と蜂蜜の甘さが交わった、ピッツァのようなデザートのような不思議な味変になります。

こちらはデザートのカッサータ。
因みにカッサータは、
イタリアのシチリア島の伝統菓子のようです。
ドライフルーツやナッツをチーズクリームにたっぷり混ぜ込んで冷凍した、アイスケーキのようなスイーツです。
手前のオレンジの物体は柑橘系のフルーツ。カッサータとよく合います!
16回目再訪 ピッツァプロフマータ・ピッツァアメリカーナ注文!

ピッツァ プロフマータ。
テーブルに届いた瞬間、おいしそうな匂いが!
- 燻製モッツァレラ
- 生ハム
- マッシュルーム
- 赤玉ねぎ
- ニンニク
- オレガノ
の具材が乗った、スモーキーで大人のピッツァ!!

ピッツァ・アメリカーナ(トマトベース)。

アメリカーナは、追いケチャップをして食べるのが好みです(^^)/

自家製レモネード。

こちらは、ご厚意で頂いたデザート。

カッサータ。
これはいくらでも食べれちゃいます(^^♪

ティラミスのような食感のスイーツ!
どちらも美味しかったなー(^^)/
17回目再訪 サルシッチャ・フリアリエッリ注文!

サルシッチャ フリアリエッリ。
具材は、
- 自家製ソーセージ
- 燻製モッツァレラ
- フリアリエッリ
因みにフリアリエッリとは、カブの葉とつぼみ部分の事のようです(^^♪

パンナコッタ。
ピザヤショーチャンは、ピッツァもドルチェも秀逸です(^^♪
18回目再訪 トンナータ+ホタルイカのシチリアーナ注文!

トンナータ 1980円。
モッツァレラ・自家製ツナ・赤玉ねぎ・オリーブ・オレガノが入った逸品。

富山県産ホタルイカのピッツァ・シチリアーナ 2480円。(期間限定メニュー)
2023年は時期を見過ごして、2年振りに食べました。
チーズが入っていない分、味の濃いピッツァ(^^♪

カッサータ。
ピザヤショーチャンにきて、カッサータが好きになりました(^^♪
19回目再訪 ピッツァビアンカ注文!

ランチに付くサラダ。
シンプルな味付けですがおいしい!

ピッツァ ビアンカ 2000円。
チーズとニンニクだけですが、後からニンニクが効いておいしいなぁ(^^♪
クリーム系のピッツァの中で上位に食い込む美味しさです。
20回目再訪 カラブレーゼ注文!

ピッツァ カラブレーゼ 2200円。
- モッツァレラ
- ンドゥイア
- サルシッチャ
- 赤玉ねぎ
- オリーブ
- チェリートマト
が乗った少し辛味があるピッツァ!
2024/10/3来店。
21回目再訪 ビスマルクロッソ注文!

ビスマルクロッソ 2200円。
- トマトソース
- モッツァレラ
- 卵
- 生ハム


赤ワイン 900円。
2024/12/5来店。
22回目再訪 ビスマルクロッソ注文!

ピッツァ ドン グイド 2200円。
- 燻製モッツァレラ
- ナポリサラミ
- チェリートマト
- オレガノ
- バジル

カッサータ。
2025/2/20来店。
ピザヤショーチャン口コミ
#茅ヶ崎 の #サザンビーチ 近くの「#ピザヤショーチャン」でランチ。サルシッチャ(ソーセージ)と、水牛のモッツァレラチーズをトッピングした #ビスマルク が旨かった。この店の生地は格別に旨い!#ピッツァ #チーズ #ランチ #湘南 #ピザ #ナポリピッツァ #モッツァレラ #生地が旨い #大坪組 pic.twitter.com/DInnRPktzn
— Jaffa Morita (@jaffaJP) March 25, 2021
茅ヶ崎の #サザンビーチ 近くに昨年11月末にOPENした「#ピザヤショーチャン」のピッツァが旨すぎる!。今日は高座豚のサルシッチャと地元のチーマディラーパ(菜花)を使ったピッツァとインサラータカプレーゼ。ホントに旨い♪。#ピザ #ナポリピッツァ #茅ヶ崎 #トマト旨い #チーズ #モッツァレラ pic.twitter.com/pR6runjX13
— Jaffa Morita (@jaffaJP) February 18, 2021
ランチでお邪魔しました。
ナポリピッツァ世界大会で優勝したマスターのお店だけあります。
マスターおすすめのマルゲリータとクァトロフォルマッジをいただきました。
ナポリから取り寄せたピザ窯で焼くピッツァはサクサクで何枚でも食べられる美味しさでした。
スプマンテ、赤ワインとお酒がついついすすみます。
しめはグラッパで…。
まるでイタリアで食べているような気分でした。
またうかがいます。参照元 googleクチコミ
ピザヤショーチャン まとめ
2020年11月29日にオープンした本格ナポリピッツァ専門店。
口コミにも書いてありましたが、オーナーは、ナポリピッツァの世界大会で優勝したほどの腕前です。
材料にもこだわって、できるだけイタリア産のものを使用。「外はカリッと、中はもっちり」の絶品ピザを提供しています。
テイクアウトもやっています(一部商品はテイクアウト不可)。
支払いは
- 現金
- クレジット
- 交通系電子マネー、iD、QUICPay)
が使用可。
全席禁煙で、貸し切りはできないようです。
予約も可能ですので、確実に行くならば予約しておいた方がスムーズだと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。
お店情報詳細
- 店舗名:ピザヤショーチャン
- 営業時間(ランチ):11:30~15:00(L.O14:30)
- 営業時間(ディナー):17:00~21:00(L.O20:00)
- 定休日:月曜日
- 住 所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸3丁目11-24 SEAビル 1B
- 電話番号: 0467-62-3115
- 駐車場:なし
- 公式HP:https://pizza-shochan.com/
- Facebook:ピザヤショーチャン公式Facebook
※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。
合わせて読みたい記事
【ピザヤショーチャン】から車で10分圏内のところにある【スープカレーANNIE】
↓↓↓

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント
ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

