今回は、静岡県御殿場市深沢1312 御殿場プレミアムアウトレット内 ヒルサイドエリアにある【さわやかハンバーグ御殿場プレミアム・アウトレット店】に、これから行こうと思っている方に向け、
『どこにある?』
『予約はした方が良い?』
『無料駐車場は、あるのかな?』
『個室はありますか?』
『子連れも大丈夫?』
などと疑問に思っている事をブログ記事にしました。
400店以上の飲食店に行った筆者が、実際に店舗に行って解説しております。

場所は?
場所は、御殿場プレミアム・アウトレット店の中にあります。
駐車場は?

駐車場はアウトレットの駐車場を使用できますので、かなりの台数があります(*^^*)
外観は?

こちらが店舗の外観です。
さわやかは、店舗によっては待ち時間が180分以上にもなる大人気店。
こうしてお店に入れるのが夢のようです(笑)
いざ入店!

店舗に入ると、受付発券機があるので混んでいる時はこちらで受付をしておきます。

お店は、ロッジ風の雰囲気が感じられる内装になっています。
個室や座敷席はなく、すべてテーブル席になります(席数76席)。
予約は不可で、先着順の順番待ちになります。
メニューは?
それでは、気になるメニューの紹介です!

- 手づくりハンバーグ:792円
- 和風ハンバーグ:858円
- ハンバーグとステーキ:661円
- チーズハンバーグ:858円
- さわやかステーキ:1925円
- 炭焼き鶏ステーキ:759円
- ひとくちステーキ:1408円
- 和風鶏ステーキ:825円
- 炭焼きチーズバーガー:858円
- 炭焼きバーガー:792円

- げんこつハンバーグ:1155円
- おにぎりハンバーグ:1045円
- よくばりコンビ:902円
- ハンバーグとエビフライ:1122円
- ハンバーグとビーフシチュー:1221円
- ハンバークと焼き野菜カレー:1012円
<プレミアムセット:500円(以下は内容)>
- ライスまたはパン
- 季節の野菜スープ
- フレッシュサラダ
<単品>
- ライス
- 普通:242円
- 大盛:297円
- 小ライス:187円
- 天然酵母のライ麦パン:242円
- ライ麦パン:242円
- カップスープ:253円
- みそ汁:275円
※ちなみに、御殿場アウトレット店はランチメニューはありません。
注文!
今回は
- げんこつハンバーグ×2
- ライス
- 天然酵母のライ麦パン
を注文しました!

こちら、げんこつハンバーグ!
熱々の鉄板にはじける肉汁とソースが食欲をそそります(≧▽≦)

単品のライス

天然酵母のライ麦パン♪
このライ麦パン、結構おいしいです(´ω`*)
さわやかのハンバーグは基本レア。それでも安心して食べられるのは徹底した衛生管理と、特殊な処理を施しているのからなのだそうです。
外側の適度に焼かれた部分と内側のレア部分、そこにオニオンソースと肉汁が口の中で混ざり合ってすごく美味しい(≧▽≦)♪
この感じは、なかなか他の店では味わえない美味しさだと思います(*^^*)
大人気なお店なのもうなずけますね!
美味しいハンバーグが食べられて大満足♪
また伺わせていただきます。ごちそうさまでした!

まとめ
全国でも有名な静岡のハンバーグ店。驚異的な人気ですので、店舗・時間によってはかなりの待ち時間になります。
各店舗の待ち時間はHP上でも確認できるので、さわやかを目的に行くなら、比較的空いている店舗をHPで確認するとよいかもしれませんね。
- テーブル席のみ(76席)
- 予約は不可
- 支払いは、現金・カード、電子マネー・交通系IC、QRコード決済に対応しています
- 駐車場あり
- HP上で待ち時間が検索できる
- 御殿場プレミアムアウトレット店ではランチメニューはなし
最後までお読みいただきありがとうございます。
※店内の写真は、お店の方に許可をいただいて撮影しております。
お店情報詳細
- 店舗名:さわやかハンバーグ御殿場プレミアム・アウトレット店
- 夏時間(3月~):10:30~20:00(オーダーストップ 19:00)
- 冬時間(12月~):10:30~19:00(オーダーストップ 18:00)
- 定休日:なし
- 住 所:静岡県御殿場市深沢1312 御殿場プレミアムアウトレット内 ヒルサイドエリア
- 電話番号:0550-82-6311
- 駐車場:あり
- HP:公式HP
※情報は記事投稿時のものです。
変更されている場合があります。
合わせて読みたい記事
【さわやかハンバーグ御殿場プレミアム・アウトレット店】から車で約1時間のところにある【天豆(そらまめ)】
↓↓↓

【さわやかハンバーグ御殿場プレミアム・アウトレット店】から車で約40分のところにある【窯パン工房 たかはし】
↓↓↓

記事を最後まで見てもらった方へプレゼント
ブログ筆者は、厚木市で整体院をしています。

